
YouTubeやテレビ出演など多岐にわたる活躍を見せ、世界の怪魚を釣り周る女として大人気の『マルコス』さん。そんな彼女の活動をルアマガプラスにてダイジェスト的に紹介する企画スタート! 今回はカナダにてた怪魚の動画をご紹介!
今回、紹介する動画はコチラ!
今回紹介する動画はコチラ、マルコスさんがカナダのフレーザー川にてチョウザメを狙う釣行を記録した動画。BGMの雰囲気がベストマッチしてとても心地良さを感じる。緊迫感のある魚とのファイトはギャップが大きく、コントラストのある15分弱を味わえる動画なので要チェック!
カナダ・バンクーバーを車で出発
カナダ・バンクーバーを車で出発するシーンから動画は始まる。海外での1人運転は今回が初めてとのことだが、左ハンドルが絵になる構図に目を奪われる。
しばらく車を走らせ、フレーザー川に到着。早速ガイドのスティーブと到着すると悪い知らせが…到着が遅れてしまったため、チョウザメ釣りをするのに適したポイントは既に他の釣り人が入ってしまったようだ。
船に乗っていよいよ出陣。大物が来ても良いようにギンバルを装着。これがあることでロッドのパワーを存分に発揮でき、長時間のファイトでも疲れにくくなるため必須なのだ。
ポイントは流れ早く難しいとのこと、しかし魚のストック量が多いので釣果に期待が膨らむ。
ポイント到着、釣りを開始!
ポイントに到着したマルコスは、ガイドのスティーブに教わりながら仕掛けにエサをセット。サーモンの切り身を3枚掛けにしたあと、ジップロックの硬い部分をストッパーとして最後に掛ける。
仕掛けに魚がヒット! 大物か!?
チョウザメの口の構造をマルコスが説明していると、仕掛けに魚がヒット! すごい引きを見せるがマルコスも粘る。スティーブは巧みに船を操舵し、魚を急流に引き込み疲れさせることに。
魚と格闘すること20分、スティーブに船を操舵してもらい徐々に岸際へ誘導する。そして、ついにチョウザメをキャッチした! チョウザメにしては小さめだが、十分に大きい魚だ。
ちなみにマルコスが説明したかったチョウザメの口は、このように頭の下側についている。川底のエサを食べやすく進化した結果、得られた構造だ。
その後、すぐにチョウザメをリリース。さらなる大物を狙うため再度準備をおこなう。
またまたヒット! 求めていた巨大魚か!?
小さめのチョウザメをリリースしたあと、再度仕掛けを投入する。そして魚がヒット! 大型魚とのファイトが板についてきた様子だ。
どうやら先程の魚より大きい、ドラグの音が響き渡りファイトの壮絶さを物語る。なかなか疲れを見せない魚は、相当な体力の持ち主だ。
先ほどと同様に魚を疲れさせ、スティーブのサポートのもとファイトを続け、船で浅瀬へと誘導してついに…!
ついに自分の体より遥かに大きい、2mを優に超える大型のチョウザメをキャッチしたマルコスから歓喜の声があがる。興奮冷めやらぬマルコスからでた言葉は「可愛い」だった。
そして、チョウザメをリリース。怪魚ハンターへの道はまだまだ続くのだ。
今回紹介した動画はコチラ!
静止画では伝わらない大型チョウザメとのファイトは必見、ぜひ動画でもチェックしてみてください!
よく読まれている記事
巨大なイメージがあるマンボウだが、どんな魚にも仔魚時代がある。今回紹介するのは国立科学博物館に展示されているヤリマンボウの仔魚、小指の爪ほどの大きさで見た目は「金平糖」のようだとSNSで話題だ。 《ま[…]
兄弟サイトの「月刊自家用車」ハラさんがまとめてくれた当記事で月々の登録台数をベースに独自集計を行った最新の販売ランキング(2023年2月)を大公開。このページをチェックしてもらえれば、最新の売れ線モデ[…]
スポーツ専門店「スポーツオーソリティ」からアウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」の当社限定グッズの発売を、3月中旬より、全国のスポーツオーソリティ、スポーツオーソリティオンラインショップにて発売[…]
釣り人の相棒として一番そばに寄り添ってくれているのは釣り車ではないだろうか。そんな車に関する調査を一般社団法人日本損害保険協会が実施、24回目となる「自動車盗難事故実態調査」だ。 盗難ワースト1位はラ[…]
今年は大阪・新潟・九州と釣り関連イベントで各地を飛び回って大忙しだったマルコスさん。花粉症でズルズルと鼻声になりつつも久しぶりの釣りに挑む。やってきたのはとあるドブ川、ここに潜む人間のような歯並びを持[…]
最新の記事
- 1
- 2