
11月26日発売のルアーマガジン1月号は創刊20周年記念号です。読者の皆様、関係者の皆様ありがとうございます。
スペシャル付録はティップカバー。大事なロッドティップを守ってくれるすぐれものです。使い方は下記リンク参照。
20周年を記念して、限定販売アイテムを4連続で販売します。どれも「欲しい!」と思ってもらえるアイテムばかりかと。
発売開始時は下のリンクから購入可能となりますので、よろしくお願いします。

11月28日にはスーパートリックスターネット280/380の陸王スペシャルモデル。
www.naigai-shop.com
11月29日にはフルクリップ×バスブリゲード×ルアマガ20周年記念モデル。こちらは1か月間の受注販売となります。
www.naigai-shop.com
11月30日にはガンクラフト×キャスティング×川村光大郎さんのジョイクロスペシャルカラー。
www.naigai-shop.com12月1日には伊藤巧さん考案の「タクミ漬け」スペシャルキット。漬け込み方と釣り方の記事も最新号に載ってますよ。
www.naigai-shop.com「陸王チャンピオン・カーニバル」「新作タックルスクープ」など企画山盛り!


巻頭スクープはピュアフィッシングジャパンの新作ロッドと、DAIWAの新型リール。
巻頭特集は陸王決勝戦。四国のメジャーリバー・旧吉野川水系で熱い戦いが繰り広げられました。陸王アングラー達のビッグフィッシュ、そして逆転につぐ逆転劇と試合終了後の座談会は要チェックです。
モノクロページには陸王アングラーの使用タックルも詳しく紹介されてます。
左から青木大介・木村建太・金森隆志・伊藤巧(敬称略)。熱すぎる4人の熱すぎる2日間でした。
そしてオールジャンルの釣りウマ・松本幸雄さんの岸釣り記事。「天才のルーティーン」と題された霞ケ浦水系の実釣記事は読み応えバッチリです。
知る人ぞ知る釣りウマ・松本幸雄さん。独自の理論は必見です。
連載99回目を迎えた「ドラマチックハンター」は、霞ケ浦で開催されたゴミ拾いイベントと、弊社ルアマガモバイルとの合同イベント「ドラハンオープン」の模様をレポート。

この日の参加者は200人以上。集められたゴミはなんと1730キロ!
レジットデザインとのコラボロッドも記念すべき100回目に向けて制作中です。お楽しみに!
後半カラーは「達人の1ボックス」というテーマで、人気アングラーのこの時期の切り札ルアーと釣り方を紹介。
川村光大郎さん、奥田学さん、水野浩聡さん、岡友成さん、白川靖さんの5名です。

5者5様のボックス。厳しい冬を乗り切るためのルアーとテクニックがギッシリ。
さらに独自の進化をとげているレンタルボートの世界もピックアップ! 「レンタルボートカスタムガイド」も必見です。
伊藤巧さんが使用しているレンタルボートデッキ。レンタルボートのカスタム化はとどまるところを知らない。