全国各地のトラウトフィールドに対応した「NEWトラウティーノ」

石塚恒(いしづかこう) ルアーマガジンリバーの人気連載「諸国釣遊鱒追旅」でもお馴染みのメジャークラフトスタッフ。同社の製品開発にも携わっており、各地のフィールドを駆け回りながら、新たなトラウトロッドの可能性を日々追求し続けている。
「トラウティーノ」と言えば、メジャークラフトが一番最初に手がけたトラウトロッドシリーズだ。性能の高さと優れたコストパフォーマンスが大きな反響を呼び、トラウトフィッシングシーンにおいて、瞬く間にその名が知れ渡っていった。
その後、メジャークラフトはPEラインに対応した「ネクスティーノ」、魚とのやりとりを楽しむ「ファインテール」、トルザイトガイドを採用した「ファインテールバンシー」など様々なトラウトロッドシリーズを市場に投入してきたのだが、2017年春には「トラウティーノ」をブラッシュアップした「NEWトラウティーノ」をリリースしている。

〝柔らかくルアーの操作が行いやすいティップ〟と〝大型魚を掛けた時でも確実に魚を捕れるバット〟を手に入れた新生トラウティーノ。すでにその性能を実感しているアングラーも少なくないことだろう。
石塚さん「前作のファインテールシリーズは〝魚とのやりとりを楽しむ〟ために、全体的に柔らかめの調子に仕上げましたが、NEWトラウティーノに求めたのは〝誰が使っても扱いやすい調子〟です。そこを追求した結果、〝柔らかくルアーの操作が行いやすいティップ〟と〝大型魚を掛けた時でも確実に魚を捕れるバット〟にたどり着きました」

2017年の新作「NEWトラウティーノ」を操り、岩盤帯の流れを攻める。激しく抵抗するのはスリットの中でヒットしたアメマス。岩にラインを巻かれないよう、竿のしなりとバットパワーでいなす。
新作スクープ! 詳細は2018年2月発売のルアーマガジンリバーで
石塚さんの車の中には「NEWトラウティーノ」だけでなく、新作トラウトロッドのプロトモデルがどっさり積まれていた。こちらのアイテムは釣行の模様と併せて2018年4月号(2月21日発売予定)で詳細を紹介する予定だ。乞うご期待!

2018年の春にリリース予定のプロトモデル。テスト中のブランクには「ファインテール」の文字が……。本州だけでなく北海道のトラウトもターゲットとしたバーサタイルな仕上がりになりそうだ。
北海道を代表するターゲット・アメマス
今回のテスト釣行の模様は今後のルアーマガジンリバーの誌面で紹介していく予定だが、ここでは一足早く、実釣時にキャッチしたアメマスの動画を公開しちゃいます!
北海道道東地方のアメマス
youtu.be夏渓の魅力満載のルアーマガジンリバー最新号も好評発売中〜!
ルアーマガジンリバー2017年8月号は現在、書店、釣具店、WEBショップで好評発売中です。シーズン真っ盛りの夏の渓流を楽しむスタイル満載です。
ルアーマガジンリバーFacebookページも!
ルアーマガジンリバーのフェイスブックページもこっそり復活〜! 最新情報を随時アップして行く予定です。いいね!よろしくお願いします。
ルアーマガジンリバーは現在、誌面リニューアルのため〝充電期間〟を設けさせていただいております。充電期間中の情報発信はルアーマガジンリバー・フェイスブックページおよび「釣りPLUS」にて随時アップさせていただきますので、引き続きご哀願の程よろしくお願いいたします。