
高橋慶朗(たかはし・みちあき)DAIWAでソルトルアーなどの開発を担当するエキスパートアングラー。ミッチーの愛称で親しまれる。シーバス、ヒラメに造詣が深く、今回は最新のテクニック"サーフフィネス"を伝授。
①叩かれすぎてスレているとき②活性が低いとき→サーフフィネスで打開
高橋さんはタフコンディションなヒラメを次の二点に大別し、それぞれフィネスの要点をこう語る。
①叩かれすぎてスレてしまった状態のヒラメ
高橋「人的プレッシャーで口を使わないヒラメ。こちらにはルアーで対応します」
②活性が低く、渋い状態のヒラメ
高橋「朝マヅメなどの高活性時以外のヒラメですね。ただ巻きで釣れない状況なら、釣り方をフィネスにし対応します」

スレたヒラメに効く"フィネスルアー"とは?
高橋「フィネスなルアーとは、つまり口を使いやすいルアー。現状、ピンテールの軽量ジグヘッドリグが最適と言えます。人が多く、叩かれすぎてスレてしまった状態でも、フィネスなルアーをセレクトすることで、他のアングラーを出し抜けますヨ!」

シーバスジグヘッドSS 5g+鮃狂(フラットジャンキー)ピンテールシャッド[どちらもDAIWA]
![画像: シーバスジグヘッドSS 5g+鮃狂(フラットジャンキー)ピンテールシャッド[どちらもDAIWA]](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782878/rc/2018/02/16/24a1db31adf435579f921d3245aeeb2685d37783_large.jpg#lz:xlarge)
高橋「ファットボディーの『鮃狂(フラットジャンキー)ピンテールシャッド』はヒラメやマゴチに効果的なんです。5g程度のジグヘッドを使用するため遠投には向きませんが、軽いため虫やエビっぽい動きを出しやすいんです」
鮃狂(フラットジャンキー)ロデム ピンテール[DAIWA]
![画像1: 鮃狂(フラットジャンキー)ロデム ピンテール[DAIWA]](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782878/rc/2018/02/16/22fa66fc82e1c483c2106120b5a1fa6c1d44af76_large.jpg#lz:xlarge)
高橋「こちらは鮃狂 ロデム4に装着して使用する『鮃狂ロデムピンテール』。こちらは遠距離対応になります」
![画像2: 鮃狂(フラットジャンキー)ロデム ピンテール[DAIWA]](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782878/rc/2018/02/16/1fd86cc79f84b60b14f99505ad762626c4ed9601_large.jpg#lz:xlarge)
さらに詳しいヒラメ実釣テクは現在発売中の『ルアーマガジン・ソルト2018年4月号』で!
現在発売中の『ルアーマガジン・ソルト2018年4月号』では、活性が低いときに効果的な釣り方のフィネスや、フィネスルアーでの釣りを一歩進めたテクニックも詳解しているので、春ヒラメを攻略したい方はぜひご一読を!
ルアーマガジンソルトは毎月21日発売です!(※一部地域除く) 価格は1090円(税込)。お求めは、全国の釣具店や書店で。お近くのお店に置いていない場合は、そのお店でご注文いただくか、下記の弊社販売サイトをご利用ください(1,000円以上お買上げで送料無料です)。