ダンシングフィッシュ

一見すると、リアルプリントが施された魚のぬいぐるみです。
ところが、こちらの動画を御覧ください!
こいつ…動くぞ!
しかも下半身をいい感じに折り曲げて、いかにも魚が暴れてる風!
そこにリアルなウグイ?柄!
なんかもう釣り人的にはたまりませんよね。
でも実はコレ、ペットコーナーで発見したネコのおもちゃなんです!
その証拠にパッケージはこの通り。(マタタビ入り!)

ネコ用にしては気合い入りまくりのこの商品。
どんな仕組みか気になりますよね?
中身を取り外して充電! それだけで動きまくる!
さてこのダンシングフィッシュさん。

お腹にこんなスリットが。

開けると中にはスイッチとSUB端子が見えています。

というかこれ、取り出せるんです。

どうやらこの棒の部分が左右に動くことであの暴れる魚の動きを再現しているようです!


さっそく充電して動かしてみましょう。

1時間ほど充電して、ぬいぐるみのガワにもどしてスイッチオン。
そして衝撃を与えると…!
凄い! よくわからないけど盛り上がる!
しかもどうやら3パターンの動きがあるそうです。
凄い!
まあうちにネコはいないんですけどね(犬派だし)
使いみちは果たして!?
コイツの使いみち…もちろん、ネコのオモチャですが、釣り人らしい何かがほしいですよね!
う~ん…。
ありがちですが、これにハリを付けて泳がしてみるとかどうでしょう!?
と思いきや、注意書きに防水仕様じゃないってしっかり書かれていました(笑)。
それではコイツの一番の使いみちはきっと、
釣り場でルアーに引っ掛けて釣れたフリをして釣れない空気を盛り上げる!
コレでしょう!
…
…ハリもないのに釣られた編集者の不定記事でした(チャンチャン)

ちなみにガワはほかにカクレクマノミがありました。でもそれだとデカイしイマイチ盛り上がらんですよね(笑)
あとホームセンターのペットコーナーにて2400円で購入。地味に高い(笑)