NAIGAI FISHING UNITED
前代未聞! 大分県で超巨大アカメを“マグナムペンシル”でキャッチ!! 偉業を成し遂げた漢が語る『ZBLペンシル コノハ230』の威力とは…
釣り人なら誰しも一度はそのカッコイイ魚体に触れ、自分で釣ったと言う高揚感を体感してみたい。今だその生態には謎が多く故に「幻の魚」と言われ続けている『アカメ』。只でさえ、出会う事が難しいとされている魚が巨大なペンシルに、しかもデイゲームでバイトして来るとしたら、それは極上の浪漫と言えるだろう。その可能性を信じ、探求し続けた一人の漢が、今期偉業を成し遂げる事が出来た。『126cm34kgの大分アカメ』その魚を手にした思考を、今回満を持して紹介させて頂こう。
NAIGAI FISHING UNITED
幻の魚アカメが見れる!マニアも唸る激アツ水族館「あきついお」を知っているか??【高知県四万十川】
先日、某所道の駅のミニ水族館に300円払ってインしたら、8割自宅で飼っている魚、9割釣ったことのある魚が展示されており、ちょっとアンニュイな気分になったとです…。ということで、取材先で見つけたマニアも唸る水族館をバシッと紹介せねば! 流れが若干無理やりですが、凄いとこあるんですよ! 皆様もご存知、清流として知られる四万十川のほとりにある、イケてる水族館…。もうすぐ夏休みですし、ぜひお魚好きは行ってみて頂戴!
あの幻の怪魚アカメも展示!
高知県四万十川は清流として知られる高知県西南部を流れる大河。アングラーの中ではアカメ釣りの聖地として知られており、まさに憧れの地でもあるわけですが…。四万...