NAIGAI FISHING UNITED
『ルアーマガジン 2019年7月号』発売!【トップで勝つ!|DAIWA&シマノ2019NEWベイトリール|伊藤巧 / 内山幸也 / 西川慧 / 並木敏成 / 中田敬太郎】
――トップウォーターはたのしい。ゲームのすべてが視界のなかで完結するため、釣り人の心を擽る。穏やかな水面、そこにルアーを躍らせ、酔いしれ、水柱に興奮する。だからこそ多くのファンを魅了するルアー界の花形、それがトップウォーター。そこにはバスフィッシング本来の楽しさがあり、その風情を楽しむ者も多い。一方、そんなトップウォーターを唯一無二の武器として扱う者もいる。「勝つためのトップウォーター」試合や休日のプレッシャーなど、他に釣り勝つための選択肢。そんなシリアスな場面で繰り出す技をご覧いただきたい。
NAIGAI FISHING UNITED
この冬、伝説的フィッシングイラストレーター八百板浩司ひとり展が根津で開催!【12月18日〜23日】
どんな人かまでは知らなくても、この雰囲気のイラストを目にしたことがある人は多いハズ。フィッシングイラストレーターの大御所……ルアーマガジンでも散々お世話になっている八百板浩司さんが、個展を開催するぞ!! ブラックバスフィッシングの世界観を体現する、ちょっぴりノスタルジックで、どこか愛嬌を感じさせる温もりあふれるタッチで描かれる水棲生物たちの世界にどっぷりと浸れること請け合いです……! またイベント(レセプション)も催される模様。ウォーターエクスプロージョン!!!
NAIGAI FISHING UNITED
バス釣り&アート&音楽のコラボ! バス釣りフリークによるNEWイベント"BASS STOCK"開催‼ 八百板浩司・Sカシワギ出演のコンサートも!?【4/4〜4/9@東京根津】
バスフィッシングとアート、そして音楽が生み出す新たな世界!
今回ご紹介するのは2017年4月4日〜9日に東京・根津で開催される、イベント「バスストック」です。
バス釣りを愛するアーティスト達が集まり、釣りにまつわる絵画やイラストと共にそんなルアー達を、「釣り具屋さん」ではなくギャラリーに展示して総合的な「BASS ART」の世界を作れないか?ということで、立ち上がった新しいイベント!
有名ビルダー・大御所メンバーが立ち上げたビッグイベント!
会場ではバスフィッシングのルアー&イラストの展示即売会がメイン! その参加するブランド&アーティストが凄いんです‼
"バモノス”
ルアーブランド バ...
NAIGAI FISHING UNITED
八百板浩司のバスイラストとマイメモリアルルアーで創る”世界でひとつだけのアートボックス”
ノリにノッテル画家”八百板浩司”がとんでもないものをつくってしまった!
タックルボックス世代なら知らない人はいない、毎月表紙を描いた八百板浩司氏がバスアングラーのハートをぶち抜く、とんでもないモノをつくりました。
一つ目はバスのイラストレーションを使用したインテリアクロック(壁掛け時計・2タイプ)
<タイプ1>
<タイプ2>
何度も見てしまう時計。
あれ?今何時?、、、あ、時間見るの忘れた!ってなったり、思わず見入ってしまう時計。
ずーーっと眺めていたい。そんな時計。
釣り道具の詰まった釣り部屋に置いて”時間”を忘れて酒を嗜む。。。(妄想)
・・・そんな想像さえさせてくれるおしゃれな時計...
NAIGAI FISHING UNITED
釣り人の心をくすぐる、躍動感溢れるバスアート”八百板浩司”の描く世界【見るだけで釣りに行きたくなる】
この絵を見てピンとくる方は・・・
ハイ!そうです、TACKLEBOX誌の表紙です。十数年前に休刊した雑誌ですが、私も毎月買っていた雑誌でした。躍動感に溢れた力強いイラストですよね。
描いていた方は画家の"八百板浩司"先生。
kouji-yaoita
ブラックバス以外も・・・
この綺麗な魚体の模様もすばらしいのですが、なんといってもこの躍動感! 毎月TACKLEBOX誌の発売が楽しみで楽しみで…。表紙を切り取って自宅の部屋に貼ったりもしてましたね。
最近は自分の好きな雷魚の絵も描かれていて、多々良沼で行われたメデューサさん主催"スネークヘッドフェスティバル"に出展されていました。作品の販売...