NAIGAI FISHING UNITED
独自の“ニードルノーズ設計”により軽快ダートが可能!!【ラグゼ・エヴォリッジベーシックモデル3.5号/がまかつ】
宮崎県在住にして地元のエギング情報を発信し続ける河野さんに「ここ一番で使いたい!!」エギを選んで頂き、お気に入りのポイントや使い方を語って頂きます!!今回のエギは老舗ロッドメーカーが作り上げた基本性能を高次元で追及した、飛距離抜群!ダート抜群な高性能エギ。これを見れば自分に合ったエギが見つけられるはず!?
エギングはもちろん、本業でもイカと対峙!!
河野誠(こうの・まこと)さん
宮崎県で活躍するがまかつのラグゼスタッフ。見えイカ攻略を得意としており、投げずに堤防を歩いてイカを探し、最低限のキャストで驚きの釣果をあげる。エギングの他にも渓流のヤマメ釣りの腕も一流。居酒屋を経営しており、釣り...
NAIGAI FISHING UNITED
渓流釣りが楽しくなる!「ウエットウエーディングスタイル」で噂の九州ヤマメに会いに行く【宮崎県五ヶ瀬川】〜釣行&漫遊&グルメ編〜
九州は海釣りのイメージが強いが、実はヤマメの宝庫でもある。地元ではエノハとも呼ばれて親しまれているトラウトだ。今回の舞台は名川・五ヶ瀬川水系の支流日之影川。「九州のヤマメがスゴい」という話でもちきりな関東在住の3人の遠征アングラーたちが、2泊3日の日程で挑んだ。彼らの目的はもちろん、九州ヤマメに出会うこと。美しいパーマークが特徴の渓流域の尺上や、体高のある本流銀化ヤマメの姿を思い描きながら、水中をざぶざぶ突き進んでいける〝ウエットウエーディングスタイル〟を駆使して盛夏の渓流ルアーフィッシングを楽しんだ。
NAIGAI FISHING UNITED
秋丸美帆”みっぴ”がルアマガ・ソルト誌で浴衣になったワケ
ワケもへったくれもねぇ。読者の声が聞こえたからだ。
"みっぴ"こと秋丸美帆さんがどういう女子かは、先日アップした記事をご覧いただくとして…(下記にリンクあり)。彼女のアングラーとしてのカリスマ性をどう記事で活かすかは、編集者が最も力を入れる部分でございます。だがしかし、前回の水着記事は少々やり過ぎたと反省。
「みっぴ」がルアマガソルト誌で水着になったワケ。 - 釣りPLUS(釣りプラス)|内外出版社
そもそも、みっぴこと秋丸美帆さんを知らないあなたへ
あきまる・みほ 通称みっぴ。釣界で活躍するメディアアングラー。ルアーマガジンソルト誌で絶賛連載中「みっぴのゆるふわ釣り行脚」で釣りだけでな...