NAIGAI FISHING UNITED
タフな状況に強い!喰わせテク『ミドスト』をスペシャリスト・山岡計文が徹底解説!!
数あるバスフィッシングメソッドの中でも圧倒的な高等テクニックとして名が挙げられる「ミドスト」。クリアウォーターや水温低下など、シビアな状況にこそこのメソッドの強さが発揮される。そんなミドストのエキスパートとして名を馳せるのが日本最高峰バストーナメントJBトップ50でも活躍する山岡計文さん。「ミドストは通年釣れますが、特に有効になるのが9月後半以降。水温が下がり始めると、魚が中層でぼんやり浮いているのを見かけますが、ミドストはそんなバスをじっくり誘えるんです。中層攻略+食わせに特化したリグですね」これからの時期にかけて有効なミドストテクを山岡さんに徹底解説してもらおう。
NAIGAI FISHING UNITED
平成最後のJBトップ50は平成生まれ! 三原直之が初優勝【2019開幕戦速報 ゲーリーインターナショナルCUP in 七色ダム】
試合前々日まで防寒ウェアが手放せない冬の様相から、オフリミットの前日は一気に例年5月並みの陽気へ。折りしも潮回りは新月大潮が重なり、フィールドコンディションは上向き傾向。4月5日〜7日の3日間、奈良県・七色ダムで開催された春爛漫の2019トップ50開幕戦は、ギャラリーの期待を裏切ることなくビッグバスが乱舞することとなった! 見事に栄冠を勝ち獲ったのは3日間トータルで圧巻の16475gを叩き出し、トップカテゴリー初優勝を飾った若きリザーバーマスター・三原直之選手。七色ダム戦3DAYSレコードで平成時代の歴史を塗り替え、その存在感をひときわアピール。令和時代初年度のA.O.Y.(年間チャンプ...
NAIGAI FISHING UNITED
6/8〜10 JBトップ50第2戦北浦直前プレビュー:輝き続ける"黄金世代"に今こそ注目せよ!【小林知寛・山岡計文・江口俊介】
2018JBトップ50第2戦が明日6/8(金)から6/10(日)の3日間、茨城県北浦を舞台に開催される。開幕戦(野村ダム)からおよそ2ヵ月の中断期間を経て、今戦および来月の第3戦(七色ダム)へと続く怒涛の2連戦が始まるが、ここをどう戦い抜くのかが今季前半戦の見所だ。初戦でリードした者たちは年間ポイントの貯金を崩すことを許さず、一方の不発だった者たちは第2戦でスコアを積み上げるべく牙を磨く。本稿で注目したのは、シリーズ伝統の舞台である北浦を知り尽くし、なおかつフィジカル及びメンタル共に充実の時を迎えている、小林知寛・山岡計文・江口俊介の3選手。いずれも今年度で38歳。JBトップ50メンバー...