東京や大阪、名古屋といった都市部の近郊にはアジングのフィールドが点在するものの、アクセスの容易さから常にプレッシャーにさらされている。「普通にジグ単で攻めているだけではバイトがない…」そんな悩めるアングラーのために、激戦区を生き抜く蘆原さんの裏メソッドをお届け! 今回は伊豆半島ローカルアジングメソッドを徹底解説して頂きます。
教えて頂くのは持ち駒豊富なライトゲーム・トリックスター「アッシー」!
【Profile】
蘆原仁(あしはら・ひとし)
神奈川県在住。伊豆や房総など、関東のフィールドを得意とするライトゲームマスター。エリアトラウトへの造詣も深く、シビアな状況にけるテクニックの引き出しの豊富さは他を圧倒する。ハピソンのプロスタッフ。
蘆原 仁
蘆原 仁さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、蘆原 仁さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。
前回のおさらいほこちら
蘆原流!アジング激戦区『伊豆半島』攻略マル秘メソッド!!
東京や大阪、名古屋といった都市部の近郊にはアジングのフィールドが点在するものの、アクセスの容易さから常にプレッシャーにさらされている。「普通にジグ単で攻めているだけではバイトがない…」そんな悩めるアングラーのために、激戦区を生き抜く蘆原さんの裏メソッドをお届け!
前回は蘆原流ミッドストローリングメソッド「ジグ単ゆるふわ釣法」を解説していただきましたが、今回はもう一つのマル秘ローカルメソッドを教えて頂きます!
シラスをイメージ!止めない“つんのめり”アクションで迷わずバイト!
シラスパターンはスプリットショットリグで対応!
今回紹介するのが「スプリットショットリグ」。伊豆半島では欠かせない強力なパターンだという。
蘆原「東京湾などではボトムの釣りがメインになりこともありますが、レンジは表層から中層がメイン。これは伊豆ではシラスがメインベイトになることが多いからですね。スプリットショットリグはシラスをイミテートすることができ、ジグ単では反応しないアジを釣ることができますよ。
スプリットシンカーの動きにワンテンポ遅れて追従するノーシンカー状態のワームは、連続的にトウィッチするとつんのめるように前方へのダートを繰り返します。これが効くんですよね。ガン玉はBサイズ(0.5g)で、重すぎると理想の動きが出ないので注意」
激戦区の奥の手その3:スプリットショットリグの“ツンツンアクション”
ガン玉Bサイズ+カルティバMH-11スプリットショッター(オーナーばり)+スターワーム豆アジフリッピー(ゼスタ)
シラスを捕食している場合に有効な技で、ワームは豆アジフリッピー(ゼスタ)が使いやすい。フックのアイはワームに埋め込むとアクション時にズレにくい。リーダーは60cmほどで、ガン玉はリーダーとの接続部にセットする。
やや斜め上方向へ連続トゥイッチでシラスをイミテート
効率良く当たりレンジを探り、表層へと逃げるシラスをイメージした動き。つんのめるような前へのダートを繰り返すことで違和感を与えずバイトささせることができる。伊豆半島では絶大な信頼を得ているアクションだ。
ロッドポジションを低い位置にキープし、ティップを下げてちょんちょんと連続したアクションを加える。「グリップの強弱やティップの振り幅を意識しながら動かしましょう!」
また、ワームは1in前後の極小タイプも用意。これは喰いが悪い場合のローテーションに使う?
蘆原「渋いからワームのサイズを下げるというよりも、小さいベイトにサイズを合わせるためです。使用するワームのサイズは、その場のアジが捕食しているベイトのサイズにアジャストするのが基本中の基本ですね。伊豆界隈ではメインベイトがシラス類になることが多く、アクションやワームセレクトも必然的にそこへアジャストすることが多くなります」
蘆原さんの使用タックルはこちら
【使用タックル】
●ロッド:ブラックスターソリッド2ndジェネレーションS511-S(ゼスタ ●リール:イグジストFC LT1000S-P(DAIWA)●ライン:鯵の糸エステル ナイトブルー0.3号(サンライン)●リーダー:スモールゲームリーダーFCII 3lb(サンライン)
伊豆半島以外“全国各地の激戦区”にも通用するテク
ここで紹介したテクは“伊豆半島以外でも通用する
蘆原「僕のスタイルは伊豆半島がベースなので少し特殊かもしれません。でも全国各地の遠征先でも、経験の応用で結果を出せていますよ!
ベイトが小さくハイプレッシャーな伊豆半島で編み出した蘆原さんのテクニックは、全国各地でもきっと通用するはず。引き出しの数は多いほど有利なので、ぜひ習得して激戦区のアジングを満喫しよう。
ヤマワ産業 ゴム張ガン玉 B
■号数:B■入数:12■純鉛でやわらか。開閉簡単!■両端のゴムがナマリの角による糸切れを防止!■状況に合わせて素早く交換できます。
¥280
2020-07-23 16:59
【ポイント3倍】OWNER(オーナー) MH-11 スプリットショッター フック #10 釣り針
形態:ルアー用フック サイズ:#10 魚種:メバル カサゴ ソイ アジ 商品コード20011733014商品名OWNER(オーナー) MH-11 スプリットショッター フック #10 釣り針JAN4953873110719型番11652サイズ10号※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
¥ 825
2020-07-23 17:06
ゼスタ(XESTA) ワーム ブラックスター 豆アジフリッピー 1.35インチ 21.KPS/CS ケイムラピンクシルバーラメ/クリアシルバー
全長:1.35インチ
入数:12
¥550
2020-07-23 17:07
ヤリエ アーミーベイト 0.9インチ (30F スターダストオレンジ)
¥636
2020-07-23 17:10
この記事が掲載されているルアーマガジン・ソルトはこちら!
『ルアーマガジン・ソルト 2020年8月号』発売!【アジングREMIX&山田ヒロヒトベストバウト!】
『ルアーマガジン・ソルト 2020年8月号』が絶賛発売中! 巻頭連載は山田ヒロヒトさんの「ライドザラッピスタイル」。特集はこれからのシーズンに楽しめるアジング! ショアジギングネタもありますよ!
関連記事はこちら
タイラバのネクタイをモチーフにした“釣れる”微振動アジングワーム【ブラックスター ビロードスター2.5in(ゼスタ)】
下田発!個性派ゼスタ軍団をまとめる若頭にしてショア、オフショアあらゆるソルトルアーゲームに精通する奥津剛さんに「ここ一番で使いたい!!」オススメのアジングワームをご紹介! またお気に入りのポイントや使い方も教えてもらいました!!これを見れば自分に合ったアジングルアーが見つかるはず!?
「ブラックスター」ブランドのプロデューサーであり、ゼスタ随一の膨大な釣りの情報量を持つインテリジェンスプレイヤー
【Profile】
奥津剛(おくつ・たけし)
ライトソルトゲームやロックフィッシュ、ショアジギ…
アジングやメバリングに有効! 闇夜でも「見える」飛ばしウキ【かっ飛びボール(ハピソン)】
「より遠くのポイントへルアーを運びたい!」。その思いから生まれた飛ばしウキ。今のライトルアーゲームシーンのまさに一歩先を支えるアイテムだ。各社から発売されているそれらのアイテムを解説付きでご紹介! 今回挙げるのは一度使うとその利便性に、リピーターが続出! 闇夜に“見える”飛ばしウキ。
かっ飛びボール(ハピソン)
スペック
●対象魚:アジ、メバル、タチウオほか●タイプ:カン付き、中通し●ラインナップ:中通しタイプ、カン付きタイプ各3色(ブルー、グリーン、レッド)、沈下速度、サスペンド、スロー…
コメントを投稿