ルアーマガジン・ソルト
2019.12.13
難しいテクニックは知らなくても、誰でもソルトウォータールアーフィッシングは楽しめる!というブランドコンセプトとともに全国各地を釣りまくる大人気アングラー・ヒロセマンこと広瀬達樹さんの「ここ一番で使いたい!」オススメのアジングルアーをご紹介! またお気に入りのポイントや使い方も教えてもらいました!! これを見れば自分に合ったアジングルアーが見つかるはず!?
目次
ベーシックは操作性や耐久性の高い5層マルチコート、高品質な国産フックが特徴のジグパラ。アジングには新登場の1.5gモデルがマッチする。アシンメトリーのボディはフォール時に水平気味のヒラヒラフォールを発生。
スペック
●重量:1.5~15g●カラー:全8色(15gのみ7色)●価格:オープン
ジグパラマイクロの1.5gは、広瀬さんがデイゲームのアジングで絶大な信頼を寄せるルアーのひとつ。
広瀬「ワームに比べて動きがクイックで、しかも超コンパクト。ワームの後端だけをついばむような状況でも見切られずにバイトを誘えます。キモは、レンジを下げながらアプローチすること。小さなシャクリとヒラヒラフォールでスイッチを入れつつ、ボトムまでエサを追い詰めるような演出を入れるのが有効です。操作しやすく、誰にでも手軽に楽しめますよ」
フォール主体で攻める場合はフロントフックを外し、♯14程度のトレブルフックをリアにセット。
広瀬「メタルジグは上へシャクリ上げながら誘うのが一般的ですが、アジングに関しては“シャクリ下げ”も効果的。ボトムをしっかりと意識しつつ、ジグの飛距離をいかして広範囲をスピーディーに探りましょう」
ルアーマガジン・ソルト
2019.12.13
内外出版社が発行する釣り雑誌最新刊をご案内!
釣り関連の書籍やムック、DVDの新刊をご案内!
DVD見放題や最新雑誌、有名アングラー釣行など、ルアマガprimeにしかない体験が盛り沢山!
コメントを投稿