2019.02.26
いよいよバス釣りシーズン開幕! グッドコンディションのバスを釣って幸先のいいスタートを切るためにも王道&裏パターンや当確スポット、ロコテクなどなど「春の絶対」がてんこ盛り。表紙飾る赤ルアーについて記した企画もありますのでぜひとも一読を!
目次
ひと昔前と違い、冬のバスフィッシングが当たり前になったとはいえ、バスアングラーにとってのシーズンインはやっぱり春! それまでじっとしていた小動物が活動を再開し、水生植物が芽吹くこの季節は、モチベーションが加速度的に上がります。
でも、春爆だなんだと景気の良い話だけがひとり歩きして、実際は痛い目に遭うことが少なくない、いやむしろ多いのでは?
着実なスタートダッシュを決めるため、そしてあわよくば春爆をモノにするため、まずは、酸いも甘いも噛み分けてきたこの二人の金言に耳を傾けるべし!!
釣果の厳しい冬を越し、アングラーの釣欲を沸き立たせる季節、春。そして誰もが「春爆」という名の釣果を求め、フィールドに赴く。
しかし、現実はどうだろう? もはや春爆は都市伝説とさえ囁かれている……。だが、確かに春爆を経験している達人は存在する! その切り札をここではお見せしよう。
ルアー界には昔から「赤の魔力」という言葉がある。それは赤いルアーで釣った釣り人が、それ以降、赤ばかりを盲信するようになってしまうこと。
バスの世界では「春は赤いルアーが強い」とする話を耳にする。それは本当なのか、それとも魔力に憑りつかれた人々が流布した風評に過ぎないのか? 探ってみた。
バスがシャローに寄ってくる待望の春がついに到来! でも、意外に苦手にしている人もいるよね。問題は「どこに行けばいいか?」。自力で探すのも楽しいが、とりあえず山ほど釣ってきた人に、聞いちゃいましょうか!
両極化する対モンスタープロダクツ! でかバスの嗜好とフィールドコンディション……好機にマッチし死角なし!
【P072】ガレージニュース 今江克隆×伊東由樹「アイバイアイの向こう側」
【P126】「ジャッカル×シマノ」
ハイテクノロジーをまとったフラッグシップモデル&最新作の魅力を小野俊郎が語り尽くす!
【P146】『ドラマチックハンター Vol.126』オレたちのレジェンド伝説 平成最後のFショー
【P158】『マスビギV Vol.6』エリア逆ローテ術!
【P162】世代を超えた友情釣行「児玉一樹×菊池涼介」
【P084】OPEN THE ORIKIN BOX ようこそオリキンシーズナルガイドへ「3~4月編」
【P094】菊元俊文のバス釣りQ&A『一刀両断』
【P099】『釣行記 キタキタ』北 大祐
【P100】『俺の職業バスプロ。』青木大介
【P104】 フォーリンラブ ハジメの『イエス フォーリンバス』
【P104】ヴィレッジ・トムの『OPEN THE DOOR』
【P109】アングラーズティップス
【P112】読者のページ『BASS GET CLUB』
【P116】読者プレゼント
【P116】『禁断のアルカナ』平岩孝典
【P172】清水盛三『ネバギバ‼』
【P174】24時間365日100年ビギナー応援企画
『エンジョイ!! バスフィッシング21』広瀬達樹a.k.a.ヒロセマン
【P176】The Road to Strong Fisherman
ルアーマガジンは一部地域除き、毎月26日発売です! 価格は840円(税込)。 お求めは全国の釣具店や書店で! お近くのお店に置いていない場合は、そのお店でご注文いただくか、Amazon等のWeb通販サイトをご利用ください。
2019.02.26
コメントを投稿