2019年、ジュラルミンの羽根を手に入れたアイウィング135や、3ピースでライフスタイルの提案まで踏み込んだロッド・トライザなど「ゲームチェンジャー 」としての存在感を示したメガバス/itoエンジニアリング。2020年は“原点回帰” スタートアップを目指し、またもビッグバンを誘発する!
創業者の初期衝動と、最先鋭テクノロジー
伊東 「原点回帰 です」
2020年の展望を伊東さんに問うと、そう即答された。
伊東 「日本のバス釣り具が黎明期だったとき、木を削ってはクランクベイトやロッドのグリップを作り出した。その混沌の中の初期衝動を見つめ直し、メガバスが持つ最先端技術で世に問いたい」
思い返せばメガバスは革新に次ぐ革新を繰り返し、先例のないモノ作りを30年以上続けてきた。
伊東 「中でも、日本のバスフィールドに寄り添ってきた側面も大きいですね。アメリカンルアーにはなかったフィネス。トーナメントシーンをも席巻するような繊細さ」
それもまた多くある側面のひとつ。そういったメガバスならではの多様性も、より鋭く、より深くプロダクトに反映されていく。
【Profile】 伊東由樹(いとう・ゆき) 国内バス釣り黎明期から活躍する伝説的バス釣り師にしてメガバスグループ総帥。2018年には自身が設計したバスロッド・デストロイヤーシリーズが世界で最も権威あるiFデザイン賞を受賞。国際的なプロダクトデザイナーとして名高い。
YUKI ITO 鬼斬ブログ | Megabass-メガバス
メガバス株式会社は、ロッド・ルアーなどの釣具・アウトドア用品メーカーです。
アイウィングフライ(itoエンジニアリング)
小型&LBO。2020羽根モノオブザイヤー決定!?
伊東 「羽根モノって、小さくすると回転しちゃうんで小型化が難しい。でもコイツはLBOを搭載して、メチャクチャ飛ぶのに飛行姿勢が安定する。アイウィング同様、羽根もベイトを模しているので超ライブリー。それを長距離演出できるので、究極のフィネスですね。
事実、ハイプレッシャー下でも複数回のバイトを誘発するなど食わせ能力は高い」
羽根はエラストマー!
より生物的な波動を生む、やわらかウィング。ビートルXなどにも採用された超実績エレメント。
スペック
●全長 :65mm ●自重 :3/8oz ●タイプ :フローティング ●ほか :全て未定
Megabass-メガバス
メガバス株式会社は、ロッド・ルアーなどの釣具・アウトドア用品メーカーです。
メガバス(Megabass)の情報はこちら!
メガバス(Megabass) の記事一覧 – [ルアマガ+(プラス)]は、「自然と遊びとサカナと釣りと」をモットーに、すべての釣りの話題を取り扱う総合Webメディアです。執筆陣は、内外出版社が発行している釣り専門雑誌『ルアーマガジン』ファミリー編集スタッフをはじめとして、外遊びに精通したエディターがずらり。ジャンルにとらわれない釣りの情報をお届けします。
2020年新作リールやロッドなど新製品情報総まとめ! フィッシングショーで逢いましょう。
リールやロッドなど、新製品情報発表の季節到来です!
今年度は従来の「フィッシングショー」から「釣りフェスティバル」に装いを新たにした「釣りフェスティバル 2020 in Yokohama(1月17日~19日)」を始め、「フィッシングショーOSAKA 2020(2月8~9日)」、「にいがたフィッシングショー2020(2月15~16日)」、「西日本釣り博2020(3月7~8日)」、「名古屋フィッシングルアーフェスティバル THE KEEP CAST(3月14~15日)」と、全国で釣りの総合展示…
コメントを投稿