吉田撃初プロデュース! 驚異の二段階スライドが魅力の「ボムスライド」!!

バックスライドなんてどれも一緒でしょ? なんて思ってるそこのアナタ! ノン!ノン!のんちゃん! 通常、バックスライドワームの特徴といえば・・・
キワに撃ち込むのがキホン!

まぁ、細かいことを気にしない人からしてみれば「ちゃんとバックスライドすればあとはどれも同じやろ?」その気持ちは非常にわかります。だって見た目が違うだけで、正直アクションは同じようなもんですからね(厳密には違いますよ!)
ただ、ボムスライドだけは決定的に違います!! それは・・・

着水した瞬間に、バックスライドしつつ水面へホップしていくこと!!
通常のバックスライド系でもたまに「タポンッ!」って感じでクリティカルに着水すれば出ますが、ボムスライドはほぼほぼ狙って出せます。
これとてつもないことなんですよ・・。何がスゴいかをあらためてまとめると、
1:ホップした先からもバックスライドするため、より奥の奥へ入り込む。
2:ホップからのスライドの間に若干の間があるので食わせのタイミングになる。
3:鋭くホップするので、浅場でのサイトや着水直後のリアクションも狙える。
シンプルなアクションのバックスライド系でここまで詰まったアクションが出るものはなかなかないですよ!
ではなぜこんなアクションが可能なのか? まずは下の写真を見てください ↓

ボムスライドは水を受けやすい横扁平。さらにアームの付け根がフィンの役割を果たすため、着水の勢いでズボッっとダイブしても、しっかり水を受けてブレーキがかかってホップするわけです。楕円にフィンが付いてるなんて、まるでミサイルみたいですね!
まさに、ボムスライド!(ボムは爆弾やで・・・)
プロトから爆釣のボムスライド!
撃さんとは家がそこそこ近いので、取材以外にもプライベートで一緒に釣り行くことも多いのですが、実は極秘裏に開発が進んでいる頃からこのボムスライドの威力を目の当たりにしていました。

撃さん的フックセレクト


撃さん的タックル

最後まで見てくれた君にシークレットチューンを教えるで!

さ・ら・に!
