ルアーマガジン・ムービーのプロデューサーにして、無類の新しいモノ好きとして知られるマシモが最近発見した釣り便利グッズを公開。ルアーにつきものの「フック」を上手にホールドするアイテムとは?
ルアーフックをどこに引っ掛けます?
さて皆さん、釣りの時にリグったルアーはどこに引っ掛けてますか!? コレに関しては色々な流派が有ると思うのですが‥
・ガイドリングに引っ掛ける方法
・リールに引っ掛ける方法
・竿についているフックキーパーを使う方法
筆者の経験だと、それぞれの方法に一長一短があって、スピリングリールだとガイドリングに引っ掛けにくいし、フックキーパーが付いてる竿はラインスラックを出した時に引っかかったりするし、リールに掛ける方法に至っては、フックがリールの下記部分にキズをつけ、そのキズがラインの放出時にライン自体を痛めたりすることもあるそうです。。。
というワケで、愛用していたのがこのフックキーパー[富士工業]。
大小2つのゴムリングが付属していて、作りもシッカリ。スピリングでもベイトタックルにもフィットしてくれます。
でも、ひとつだけ不満があったのです。
そう、ダウンショットリグが留めにくいのです‥。
最近ズボラになってフィネスな攻めとかほとんどしなかった筆者ですが、琵琶湖に行ってヘビダンしたり、どうしても魚の反応が薄い時には時にリグりたくなるダウンショット、いや自分的には常吉リグなのですが、どうもやる気にならない‥。
なぜやる気にならないか、最近になって気がついたのです!
そう、ソレはこの製品がなくなってしまったからなのだと!!!
愛用していた「常吉クリップ」が在庫切れ
常吉さんから発売されていた「常吉クリップ」。大人買いしていたのですが、いつの間にか最後の一個になってしまいました。プラパーツの裏面には両面テープ、そして熱収縮チューブが付属していて、ドライヤー等で暖める事によってロッドにしっかりフィットする秀逸な仕組みで、シンカーをしっかり止めてくれたのです‥。
そんな迷える仔猫ちゃんだったマシモが、ある日釣具屋さんで出会ったのがこの製品!
コーモラン・フックキーパーがかなり使える件
コーモランのフックキーパー!!
特徴的な形状のこのフックキーパーは、トレブルフックも
ダウンショットリグのシンカーも
さらに素晴らしいのは、ちょっと広めに開いたキーパーの形状なので、セットしたスナッグレスネコリグもそのまま引っ掛けることができるのです!
うおおおお! なんでも引っ掛けられるやんけえええ! と歓喜。もちろんスピニングリールにも!
さらに常吉クリップ的に、ホームセンターとかで熱収縮チューブを買ってきて使えば、グリップにも直接付けられますし、バットに付けてラインが絡むのが気になる方も安心です。実は、付属ゴムの細さなのかたまたまなのか、数回の釣行で切れてハズれてましたので、筆者も今度試してみようかと思っています。
ってコトで、何かいいモノあったら大人買い!! ←ワンパターンやんけ
都合の悪いことはすぐに忘れるよ! いやらしい大人のマシモがお届けしました。