「お買い物P」ことルアマガムービープロデューサー・マシモPの買い物をリポートする不定期連載、名付けて『お買い物マシモちゃん』が(勝手に)スタート。 今回はあの重くて辛いバッテリー運搬が楽々になるという、レンタルボートやアルミボートなどを愛用するアングラーに必携の超絶便利アイテムを紹介する!
レンタルボートやアルミボート関連のアイテムが充実しているショップ!
それが「ミシマつり具店」(千葉県柏市)!

今回、マシモが訪れたのは、ルアマガ編集部員フルカワにオススメされたコレを買い求めるためでした!
じゃん! バッテリーハンドル用ラバーグリップ! 500円也!(税別)

とにもかくにもバッテリーって重すぎないスカ!? 代表格のAC Delcoのボイジャーバッテリーなんて、運搬方法がヒモとプラスチックの取手ッスよ! 持つと手が痛い! 指にプラッチックが食い込んで痛い! もうこんなの運ぶの若者の趣味だよ!(半ギレのアラフィフ)


まぁ、そんな悩みと辛みをかなり軽減してくれるのが、このアイテムなのです!

では、早速装着してみましょう! 先ずはグリップヒモを外して、片側をゴムグリップにインします! その際、必ずゴム厚の薄い方(穴が大きい方)から入れてください。

そして中性洗剤をプラッチックグリップに垂らします。この際、注意するのはラバーグリップ本体と、ラバーグリップを持つ手には中性洗剤が付かないようにすること!

プラッチックグリップをたっぷりヌルヌルにしたら、一気にゴムグリップを被せます!プラスチックの方をゴムグリップの中に入れ込むというより、逆にゴムグリップ被せるという気持ちの方が入れやすいかと。

最後に水で中性洗剤を流して、

はい、見事にインしました! お時間わずか三分ほど。

そしてバッテリーに再び装着!

たったコレだけであら不思議! 格段にバッテリーを持つのが楽になります! 500円でコレはチョーお値打ちアイテムですよ奥さん!

この他にもミシマつり具店にはボーターをはじめフローターやフロートボート等、浮き物関係の便利グッズがいっぱい揃ってますので、ぜひ一度訪れてみてください!