さぁ、各地でタコ釣りが最盛期! 7月後半から8月中旬ぐらいまでが、旬も旬! 乗り遅れたらだめですよ! 今回はメガバスから発売され、タコ釣り人気を牽引するタコーレの使い方を解説させていただきます! 今年は各地でタコ絶好調! タコワサを食べるためにっ、このタコエギを使いこなせぇ〜。
タコーレを使いこなすロッドと共にチェック!
今回はタコエギの取材というよりは、メガバスとコラボ企画中の多目的パワーモバイルロッド「BUCHINUKI POWER MOBILE(MEGABSS×LUREMAGA)」の取材にタコ激戦区の神戸に出向きました! コーディネートしてくれたのは、メガバスのフィシングプレゼンター・アラマキシンヤ氏。独特のスタイルで楽しい釣りをいつも提案してくれるナイスガイ。
アラマキ「フカポンさん、このロッド、シーバス用として開発してますけど、絶対タコにいいですよ。メガバスでいうパワーフォース、F7ハーフくらいありますからね。張り付いたタコも引っ剥がせますし、うちのタコーレを余裕で使いこなせる(笑)」
ちなみに今回の記事はロッドの宣伝ではないのでサラリと。コラボロッドBUCHINUKIパワーモバイルは、スペック7ft1inで、60cmクラスのシーバスを足場高でも抜き上げ可能を謳ったパワーロッド。しかも4ピースのモバイル仕様なんですね。
パワーロッドなんですが、スピニングとベイトを同じブランクで用意した攻撃的仕様。こんなパワーのあるスピニングはかなりルアーロッドとしては異色。海外怪魚にも間違いなくマッチするストロング性能なんです。比較的ロッドパワーがいるタコエギ釣りには、たまたまですが、ドンピシャでした。
今回はゴリ巻きする釣りでもあるので、ベイトキャスティングモデルに大型のベイトリールを装着してタコエギに望みましたが、バランス含めてタコ用か?とアラマキ氏も唸るバランスだったんですね。
さて本題に移りましょう。
潮の流れが強いエリアではタコーレシェイク(TACO-LE)が効く!
タコーレはあのメガバスが、昨今沸騰するタコゲームに対応すべく満を持して開発しリリースしたタコエギ。2種類リリースされており(タコーレとタコーレシェイク)、今回活躍したのはタコーレシェイク。タコーレシェイクは船からのタコゲームに対応すべく設計されたそうだが、タコーレに比べてシェイプが細く、潮や流れの速い場所で抵抗が抑えられ使いやすいことに着目したアラマキ氏が、潮の流れの早い、三宮、明石近辺のポイントの陸っぱりタコゲームで愛用しているというのだ。
タコエギゲーム仕掛け
今回のタコエギゲームのタックルは、こんな感じ。
●ロッド:7ft1inのBUCHINUKI POWER MOBILE ベイトキャスティングモデル(MEGABASS×LUREMAGA)
●リール:アブガルシア/レボ・ビースト(ピュアフィッシングジャパン)
●ライン:PE5号
●リーダー:40lb(PE直結の場合はスイベル推奨)
●タコーレに装着するオモリ:ナス型重り8号〜10号をスプリットリング、もしきはスナップで装着。
比較的パワーゲームになるので強めのタックルを薦めたい。今回のロッドは開発中のものですが、メガバスからはすでに8POD TACO-LEというタコエギ専用ロッドも発売されているので要チェック!
タコーレ・シェイクの使い方。もといタコエギの使い方
アラマキ「瀬戸内、僕がホームにしている三宮、西宮、明石などはご存知のように潮が速いエリア。それもあってシェイプが細身で潮の抵抗を受けにくいタコーレ・シェイクを愛用します。このタコーレ・シェイクはキャストをして、ボトムをとりますよね。
そこから張らず緩めずのラインテンションにコントロールしてから、1点シェイクで誘います。狙うポイントはハードボトム(石などの固い障害物・エリア)ですね。そうしたら、ぐーーーーーっと、引き込むようなアタリがあるのでしっかりタコエギを抱いたら、しっかりアワセを入れて、そのままゴリ巻きです。
岩に張り付かれたりすると、そのまま根がかりしちゃいますから。そういった意味もあってベイトリールがいいですね!」
今回の取材では、この使い方で短時間だったが(1時間ていど)、3杯のマダコをゲット。
さぁ、シーズンも本番! フォールしてボトムを取り、貼らず緩めずのラインテンションで、ロッドを細かくシェイクしてタコを誘い出そう!