極めて強い勢力を保ちながら関東地方を直撃、縦断していった令和元年台風第15号。各地に大きな爪痕を刻んでいった台風の破壊力は千葉県の大きな被害が注目を集めていますが、あまり知られていないのが伊豆諸島の状況。黒潮がぶつかり、圧倒的な透明度を誇る美しい海と自然を満喫できる島々ですが、中でも最大風速58.1m/sという観測史上に残る猛烈な風速を観測した神津島の現地の様子をお届けします。
神津島ってこんなところ
黒潮本流がぶつかる伊豆諸島の火山島。海は暖かくて透明度が極めて高いことで知られ、ダイビングやシュノーケリングが盛ん。釣りも、桟橋からいきなり大物釣りができるほど魚が豊富で迫力のある場所。東京から船で簡単に来島できるのも魅力です。人口は2000人ほど。
見どころは海だけでなく、標高571mもある天上山の山頂付近は森林限界を超えるため高山のような絶景が広がり、海と山をいっぺんに楽しめるのが特徴。全体が火山の島なので、ジオパーク的な楽しみ方も。この島で産出する黒曜石は質が高く、縄文時代より遥か昔の旧石器時代から黒潮を越えて本土に流通していたことが知られ、『続日本後紀(840年)』には神津島が大噴火したことが記されるほど昔から注目度の高い島だったようです。
最近では新海誠監督作品、映画『天気の子』の舞台になったことでご存知の方も多いのではないでしょうか。
9月16日現在、神津島はおおむね観光に問題なしの状況
まず神津島の現状ですが、結論から言うと観光客の受け入れ態勢については遊びに行く分にはほぼ問題ない状況まで復旧しています。
島内の主な商店や飲食店は営業を再開。温泉保養センターや赤崎遊歩道(売店も)、天上山登山道といった神津島の主要スポットや、各キャンプ場も利用可能な状態。
特に温泉保養センターは停電や外装などに被害があり、しばらくは復旧できない見込みという当初の告知が出ていたものの、なんとか来島者に島を楽しんでほしいという懸命な復旧作業で9月の第2週連休前ぎりぎりで営業を再開。施設内のレストランも通常営業中です。
9月17日、神津島村役場発表の島内の状況
神津島村役場のお知らせおよび現地情報から、9月17日現在の神津島の情報をまとめてみました。
道路交通関係
・都道:通行可
・村道:倒木により一部通行止め復旧作業中(17日現在復旧)
・農道:倒木により一部通行止め復旧作業中
・林道:最終処分場までは通行可
・東海汽船&神新汽船:通常運行中
・神津島空港:通常運行中、空港からは都道アクセス道路をご利用ください
・村営バス:通常運行中
・タクシー:営業中
・各レンタカー&レンタバイク:営業中
主要スポット
・天上山:白島登山道は倒木により通行不可、黒島登山道をご利用ください
・赤崎遊歩道:吊り橋周辺までは進入可能、遊歩道奥地は立入禁止、売店は9月連休中営業
・千両池:安全確認ができていませんので、立ち入り禁止
主要施設
・よっちゃーれセンター:営業中
・温泉保養センター:9月13日より営業再開
・神津島村郷土資料館:営業中
・神津島村図書館:営業中
宿泊施設&売店など
・各宿泊施設:ほぼ通常通り営業中
・各食事処&商店:ほぼ通常通り営業中(一部要確認、キャンドゥ神津島店はしばらく店休)
・多幸湾公園ファミリーキャンプ場:9月13日より営業再開
・沢尻湾キャンプ場:令和2年3月31日まで開放中
・長浜キャンプ場:令和2年3月31日まで開放中
断水・停電・通信等
・断水:農業用水で一部水の出が悪いところがあり、引き続き節水にご協力願います
・停電:復旧しました
・通信:光固定電話、テレビ、インターネットが一部不通となっており、復旧作業中です
9月9日、台風翌日の神津島の主な被害状況
神津島では令和元年台風第15号で最も強い最大瞬間風速58.1m/s(時速換算で209.16km/h)という猛烈な風を観測。家屋や施設の屋根や壁、窓ガラスなどが損壊、停電でポンプが動かなくなり一時的に断水、同様に通信の障害も発生するなど大きな被害がでたとのこと。
ただし、村内は周囲を最も低い峠でも138mほどある高い山に囲まれている地形のためか、平地が多い他の島ほどは大きな被害にはならなかったようです。
なお、島の名産である明日葉やパッションフルーツなどの畑も多くが直接被害を受けている他、集落から離れているため道路の通行復旧などが遅れているようです。
現地の様子を写真レポート、海や釣りの状況も
それでは、実際の神津島の9月14日~15日の様子を写真レポートしていきましょう。
村内の様子
神津島の海
海の中の様子もかるーく撮ってきました
被害が残っていた南側
最大風速を観測、神津島空港周辺
神津島の東側、多幸湾方面
天上山トレッキング
神津島の北から西側
前浜港の釣況
島内でも屈指の釣り場として有名なのが、島の表玄関前浜港の突堤。客船が停泊していない時間は島の人も観光客もこぞってここに集まってきます。
前浜港は足元から10m以上の水深があり、潮通しも抜群。ムロアジがサビキ釣りで狙えるのでだいたい誰でも釣りが楽しめます。島内の釣具屋さんにはムロアジ釣りを想定したレンタルタックルもあり。このムロアジを狙ってカンパチなど大型の青物も入ってくることで知られます。
この時期の釣りの主な対象魚はムロアジ、メジナ、カンパチ、シマアジ、イサキ、アカハタ。時期によってはアカイカ(ケンサキイカ)も狙えるとか。
神津島グルメ!
神津島は人口が多く、離島としては食事の選択肢も多いです。その一端を少しだけご紹介。
台風の傷跡はまだ消えていないのですが
観光には問題ないという神津島の状況ですが、生活の復旧にはまだまだ時間がかかります。主要インフラは復旧しても、家屋や畑などの個人資産は簡単に元通りとはいかないという声も多く伺ってきました。大きく損壊して営業休止となった商店もあり、訪問日は役場から節電と節水の協力呼びかけが定期的に全島放送されていました。
あちこちで復旧の槌の音が鳴り響いていた神津島。観光客にとってはほぼいつもどおりの快適で平和な島でしたが、節水!って言われてるのに宿の水圧の勢いの良さには驚くしかなかったし、エアコンの効いた部屋でくつろげるとか、普段ならまあ当たり前のように思えることなんですが、それが当たり前に思えるためには目に見えにくい多くの方の努力があってのことなんですよね。
離島にとっては観光も大きな基幹産業。9月いっぱいや10月に入っても海はまだ温かく、抜群の透明度を誇る神津島はダイビングや釣りで賑わう季節。ぜひ遊びに行ってみてください。
そういえば台風になりそうなくらい強烈な低気圧がすぐ目の前に来ている暴風下で東京都知事が伊豆諸島を視察されていたようです。島内では吹き荒れる暴風の中でヘリをおろした消防庁パイロットの腕の良さの噂でもちきりでした。
他島の状況
多くの家屋などが損壊した新島や式根島は、9月第2週の連休時は観光客の受け入れすら難しい状況だったようですが、少しずつ復旧してきているようです。
詳しくは新島村役場のWebサイトをご確認ください。