難しいテクニックは知らなくても、誰でもソルトウォータールアーフィッシングは楽しめる!というブランドコンセプトとともに全国各地を釣りまくる大人気アングラー・ヒロセマンこと広瀬達樹さんの「ここ一番で使いたい!」オススメのアジングルアーをご紹介! またお気に入りのポイントや使い方も教えてもらいました!! これを見れば自分に合ったアジングルアーが見つかるはず!?
ロッドの天才はルアー開発力も超一流!
広瀬達樹の“ココイチ”ルアーはコレ!

ジグパラ マイクロ1.5g(メジャークラフト)
ベーシックは操作性や耐久性の高い5層マルチコート、高品質な国産フックが特徴のジグパラ。アジングには新登場の1.5gモデルがマッチする。アシンメトリーのボディはフォール時に水平気味のヒラヒラフォールを発生。
スペック
●重量:1.5~15g●カラー:全8色(15gのみ7色)●価格:オープン

Jigpara micro | メジャークラフト|Major Craft Web
バス 、シーバス、エギング、ショアジギング、フラットフィッシュ、ロック&ライトゲーム、オフショア、トラウトのロッドメーカー「メジャークラフト」のサイトです。
デイゲームでレンジを下げながらアプローチ
ジグパラマイクロの1.5gは、広瀬さんがデイゲームのアジングで絶大な信頼を寄せるルアーのひとつ。
広瀬「ワームに比べて動きがクイックで、しかも超コンパクト。ワームの後端だけをついばむような状況でも見切られずにバイトを誘えます。キモは、レンジを下げながらアプローチすること。小さなシャクリとヒラヒラフォールでスイッチを入れつつ、ボトムまでエサを追い詰めるような演出を入れるのが有効です。操作しやすく、誰にでも手軽に楽しめますよ」
フォール主体で攻める場合はフロントフックを外し、♯14程度のトレブルフックをリアにセット。
+αテクニック

広瀬「メタルジグは上へシャクリ上げながら誘うのが一般的ですが、アジングに関しては“シャクリ下げ”も効果的。ボトムをしっかりと意識しつつ、ジグの飛距離をいかして広範囲をスピーディーに探りましょう」
広瀬さんのジグパラマイクロでの実釣模様は「ルアルアチャンネル」の動画でも公開中!気になる方はチェックすべし!

メジャークラフト|Major Craft Web
バス 、シーバス、エギング、ショアジギング、フラットフィッシュ、ロック&ライトゲーム、オフショア、トラウトのロッドメーカー「メジャークラフト」のサイトです。
この記事が掲載されているルアーマガジン・ソルトはこちら!

『ルアーマガジン・ソルト2019年4月号』発売!【4釣種のエキスパート合計58名のココイチルアー一挙公開!|「エギ王」リニューアル検証! 川上英佑】 – ルアマガ+(プラス)|内外出版社
『ルアーマガジン・ソルト4月号』のメイン特集は、シーバス、アジング、エギング、ヒラメの4釣種で、エキスパート58名による「ここ一番」な厳選ルアーを一挙に公開! 川上英佑さんは、話題のNEWエギ王ライブの実力を披露!! 隔月連載の堀田光哉さん「鮃ってヤツは…」、宮崎で大暴れ!? 編集部員イチ押しのメーカーを紹介するフィッシングショーレポートもあります!