ルアーの操作性が格段に向上! レイズ&レイズスペクトラ「ベイト」モデルのポテンシャルに迫る



2020年春、ロッドメーカー・テンリュウが大人気トラウトロッド「レイズ」をリニューアル。オリジナルモデル8機種、また、エキスパートアングラーも納得の「レイズ・スペクトラ」シリーズ3機種、計11機種が新しく登場したのだ! 新しいレイズにはトラウトマン・舟木雄一さんのこだわりがギュッと凝縮されている。今回は、ベイトモデルについて、そのポテンシャルと魅力を教えてもらった。

【Profile】
舟木雄一(ふなき・ゆういち)
テンリュウ釣具事業部に所属。
幼少期からトラウト、バスに加えてソルトの釣りを経験してきたマルチアングラー。トラウトを狙うメインフィールドは天竜川、木曽川水系。本流から差してくる良型を狙って4月下旬から河畔に立つ。

フィネス系のベイトリールはトラウト界をどう変えたのだろう?

前回の記事ではロッドの収束スピードについて紹介した。

2010年代初頭から、ベイトフィネスがブラックバスで流行し始めてから、その流れはトラウトにも伝播。現在の渓流トラウトのベーシックとも言える3g~5gクラスの軽量ルアーをキャスト可能にした軽量スプール搭載のベイトリールの登場は、スピニングの独壇場だった渓流の世界も変えた。

もちろん、新しいレイズシリーズにもベイトモデルは完備。ここで、今一度聞いてみたい。トラウトフィッシングでのベイトリール使用のメリットとは、どういったものなの?

トラウトルアーにベイトフィネスの潮流が流れ始めた当初から、舟木さんもベイトロッドの開発に着手。初代「レイズ」にもベイトモデルがラインナップされていた。

舟木「ベイトリールは、スピニングリールと比べてキャスト後にベイルを戻すタイムラグがなくなります。そこで、着水と同時にルアーにアクションを加えることが容易なんですよ。ハイギアタイプのベイトリールが増えたことも、トラウトフィッシングにとっては追い風。直のアップストリームでもスプニングに劣らない速い巻き取りができるようになったため、煩わしさがなくなったんです」

なるほど、キャスト&アピールの点で、スピニングに負けないだけの利点があると。

舟木「それだけではないんです。魚とのファイトも重要。レイズのベイトモデルはスピニングモデルに比べてトルクが強く、ファイト時にブッシュに巻かれてしまいそうな状況でも、強引なファイトを可能にしています。ピンスポットへのキャスティング精度の高さと、掛けた後の強引なファイトを制することができる点。これがベイトモデルのよさだと思います」

ベイトがスピニングより勝る、絶対的なポイントとは?

2g以下の超軽量ルアーを使用する場合、ベイトよりスピニングの方がコントロール性は高い、と舟木さん。だが、ベイトが絶対的に有利と思われるシチュエーションを教えてくれた。

舟木「例えば、本流のヤマメやイワナを狙う際にダウンやクロスストリームスプーンやディープダイバーを送り込んで狙う場合などは顕著です。クラッチを任意に切りながら自由にルアーを流せるため、スピニングより操作感は抜群ですね。また、北海道の湿原河川のような、足場の高いところからピンで撃ち込み大型のトラウトを瞬時に引き寄せる場合なども、ベイトの強みが活きるシチュエーションだと考えています」

親指一つで、クラッチワークを駆使できる。スピニングより、一つの動作がシンプルで簡単。流れるような動作が必要となるルアーフィッシングで、このメリットは大きい。魚の目の前にルアーを落とし込むフォールアクションも得意としているのが、ベイトモデルの特徴だ。



レイズ&レイズ・スペクトラに登場した4種のベイトモデル

誰しもに使いやすいレイズ・オリジナル。キャスティング上級者に向けた、ややピーキーなレイズ・スペクトラ。2020年、テンリュウが送り出した新レイズシリーズには4種のベイトモデルがラインナップ!

その一部のレングスと魅力をご紹介しよう。

RZ542B-L(Jerkin)

渓流全域を広くカバーする汎用的なベイトモデルの新ロッド。小口径ガイドによってキャスティング時のブランクのブレが少なく、ピンスポットへのアプローチを得意とした。3~5gのミノープラグ、3~8gのスピーン&スピナーに対応している。

RZ712B-MLM(Variable-Hounder)

中本流域でのプラグ&スプーンの送り込みが得意。ブッシュの生い茂るテクニカルなフィールドでの大物狙いに対応するベイトモデルだ。7㎝クラスのミノープラグを主体に、抵抗の強いディープダイバーや14gのスプーンにも対応しており、本流域のヤマメ・イワナから北海道の大型トラウトまで、色々なフィールドで楽しめるモデルだ。

RZ542B-L(Jerkin)

実用性とデザイン性を兼ね備えたベイトモデルのグリップ

こちらがベイトモデルのグリップ。個性豊かな銘木の木目と、西陣織を融合させた美しいデザインだ。グリップエンドには、滑り止めと傷防止の効果のあるオリジナル・ラバーキャップを装着。

RZS51LL-BC(Twitchin’Custom)

ライトウェイトプラグの扱いに長けた、Twitchin’Customのベイトモデルが登場。アングラーの意思と操作に機敏に反応するアクションとピン撃ちを可能にするキャスティング性能、手返しのよさが特徴的だ。小口径マイクロガイドを採用したことによる、キャスト時のシャープなフィーリングも魅力。

RZS51LL-BC(Twitchin’Custom)

小口径ガイドにも注目!

舟木「徹底した軽量化を目的に小口径ガイドを採用しました。手にした際には、持ち重り感のなさ。そう、ブランクだけを握っているような、そんな軽量感を味わえると思います」

最後に聞きたい、ベイトならではの魅力と可能性

遠投性能の高いスピニングリール、ルアーのコントロール性能に長けたベイトリール。それぞれに活かし方がある。ここで究極の質問! スピニングとベイト、舟木さんならいつも携行したいタックルはどちら?

舟木「適材適所で使っているので、どちらか一方を選んで! というのは難儀するのですが、片方だけしか使えないとなれば、ベイトタックルを選ぶかもしれません」

なるほど、その理由とは?

舟木「メタルジグやスプーンを遥か沖に遠投する。この1点においては、まだまだスピニングが有利。ただ、トラウトフィッシングについては、同着1位(笑)。フィネスタイプのリールの登場で、スピニングリールと遜色ない釣りを楽しめるようになりました。太いラインを使用する場合、ベイトリールは非常に強いんです。極端な例ですが、ナイロンライン12Lbをスピニングで使おうとする際、4000番以上のリールが必要です。でも、ベイトならばアンバサダーの2500番台でイケちゃう。比較的コンパクトなタックルで釣りができるのも魅力的ですよね」

フォールやドリフトの釣りを磨きたい。そんな人は、レイズ&レイズスペクトラのベイトモデルをぜひ手にしていただきたい。

趣味性の高いトラウトフィッシング。今シーズン、あなたが選ぶレイズはスピニングか、もしくはベイトモデルか。その両方を試してみるのも、また一考。

テンリュウの情報はこちらからチェック