広瀬「春に狙うのは1㎏や2kgの大型のアオリイカです。そうした個体は総じてゆっくり大きなエギのアクションが有効な傾向にあります。それに対して、秋の新子は春の個体よりエギを積極的に追う場合が多いので、ピッチの細かいキビキビとしたシャクリで狙うのが効果的です」
餌木蔵ベイトフェザー(メジャークラフト)
【新サイズが追加された餌木蔵ベイトフェザー】
NEW! 2.5号:9.5g(5秒/m)
NEW! 3.0号:14.5g(4秒/m)
3.5号:20g(3秒/m)
餌木蔵2.5号&3.0号(メジャークラフト)
広瀬「秋エギングは小型サイズに合わせて3.0号を基準として、食い渋ったら2.5号に落とすのがエギ選択の基本です。プレッシャーがかかっている場所や、イカの反応が渋い状況ではさらに号数を落とすこともあります」
広瀬さんの秋エギングタックル
●ロッド:EGIZAUST 5G EZ5-S862M(メジャークラフト)
●リール:ルビアスLT3000(DAIWA)
●ライン:弾丸ブレイド クロス エギング専用×8 0.6号(メジャークラフト)
●リーダー:弾丸フロロショックリーダー エギング専用2~2.5号(メジャークラフト)
秋エギングにおすすめのグッズ4選
弾丸ブレイド クロスx8 エギング専用(メジャークラフト)
高品質な素材を採用しながらも、リーズナブルな8本拠りのPEライン。エギング専用モデルもあり。
弾丸フロロショックリーダー エギング専用(メジャークラフト)
飛距離を伸ばすためにコーティングを施した日本製のフロロカーボンリーダー。やはりエギング専用モデルがベスト。
弾丸簡単リーダー(メジャークラフト)
リーダーでノットを組むのが苦手…という人にはコレ。誰でも簡単にリーダーが素早く組めるパッケージ商品。こちらはスナップが付属。
オトクスナップ(メジャークラフト)
素早いエギ交換のためにはスナップが必須。こちらは10個入りでまさに“オトク”な大容量パッケージ。#0~#3までをラインナップ。