
陸っぱりバスフィッシングの王を決めるルアーマガジンの人気対決企画「陸王」。その3部リーグである全国規模の一般参加型バス釣り大会が「陸王オープン」だ。予選を勝ち抜いた4名のブロック代表者が10月15日に府中湖に集結。2部リーグ「陸王モバイル」への参戦権を勝ち取るべく激突する! 試合当日は誰でも無料で見られるルアマガプラスのライブ配信記事を要チェックだ!
●文:ルアマガプラス編集部
現在開催中:無料ライブ配信記事あり!
現在『陸王オープン決勝2022』が開催中! 対戦の内容をほぼリアルタイムでお届けするライブ配信記事が無料で公開中なので要チェック!
出場選手のインタビュー
Aブロック代表:澤村康平選手
澤村康平(さわむら・こうへい)
a.k.a. ヒロコウ
- 年齢:29歳
- 出身:広島県
- ホームフィールド: 白竜湖、三川ダム
- 得意な釣り:サイトフィッシング
- 意気込み:勝ちたい気持ちはもちろん強いですが、変に意識せず自分らしさを忘れないようにしたいと思います!
府中湖は4年前に1度釣行したのみで、自分にとってはアウェイといえる釣り場。
今回は9日に現場入りし、車中泊しながら釣り場の状況をチェックしました。ウエイトは、3000g前後でも十分勝負になるんじゃないか…と。
現在アオコが発生し、それが風でかき混ぜられている。それゆえに厳しい状況になることも考えられる。
今回は競技時間が短いので、やはり朝イチが勝負になると思います。釣り場に入れるのであれば、上流を目指したい。皆さんにライブ配信を楽しんでもらえるような釣りをしたいですね。
Bブロック代表:吉本和生選手
吉本和生(よしもと・かずき)
a.k.a. 吉
- 年齢:27歳
- 出身:高知県
- ホームフィールド: 波介川、杉田ダム、永瀬ダム
- 得意な釣り:サイトフィッシング
- 意気込み:昨年のリベンジ!
インタビュー見出し
昨年の霞ヶ浦のオープン決勝でとても悔しい思いをしたのでリベンジしたいです。あれから、それまでやってこなかった釣りも練習したりしてスキルアップに努めました。
目標ウエイトは4キロ。本湖の回遊の個体を狙います。1〜2週間前まではバスが岸に寄っていて釣りやすかったんですが、今週に入ってベイトが沖に出てボイルも沖で起こったりしているのでかなり難しい状況ではあります。
明日のプランは午前中に本湖で何とか5本を揃えて午後は2時間しかないので、入れたら上流でいいサイズで入れ替えたい、っていうのがベストですけど、結構ギリギリまで下流で頑張ることになりそうです。頑張ります!
Cブロック代表:祖川遼選手
祖川 遼(そがわ・りょう)
a.k.a. Ryo@釣り
- 年齢:23歳
- 出身:徳島県
- ホームフィールド:徳島県全域
- 得意な釣り:サイトフィッシング
- 意気込み:2年前に負けた悔しさから飛躍してまた決勝まで来ました。絶対に勝ちます。
プラに入り始めたのは2週間まえくらいからで、そこから週2回の休みは全てプラに回しました。基本的に、釣れるときはボコボコ、でも釣れないと全くの無。
プラで6kg釣れたときがあって、それが100点だったら、現時点は30点。本番は、5匹の重量で4kg釣れたら100点。それで負けたら仕方がないですね。最大で1500gくらいでしょうか。
朝、ローライトだったら30分とか上流回って本湖。日が出ていたら本湖にいきなり行きます! 勝てるかどうかは…分からないです。自信はないです(笑)。
Dブロック代表:荒金良介選手
荒金良介(あらかね・りょうすけ)
a.k.a. きゃろる。
- 年齢:36歳
- 出身:大分県
- ホームフィールド:遠賀川、日指ダム
- 得意な釣り:トップウォーター
- 意気込み:大舞台で緊張しますが自分にできることをやり尽くしたいです!
府中湖で釣りをするのは今回初めてです。プラは2日半やりましたが、かなり厳しいですね。地元大分の日指ダムと似てると言われてましたが、実際にやってみるとやはりクセが違いました。
プラの感触では、キーパーぎりぎりサイズがなんとか5本揃えられるかどうか、といった感じ。そこにどれだけキッカーを入れ替えられるかが勝負の分かれ目だと思います。
ただ、大きいのは800gくらいのしか、自分は見えませんでした。他の方はみんなサイトが得意なんで、デカイのを釣ってくるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
自分のプランとしては、朝の2時間勝負で、ルアーはトップウォーター。ここである程度釣らないと厳しいかなと。昼間の時間帯は地形変化を釣っていこうかと思っています。
この大会を推薦してくれた人や、応援してくれる人のためにも、全力で頑張ります!
現在開催中:無料ライブ配信記事あり!
現在『陸王オープン決勝2022』が開催中! 対戦の内容をほぼリアルタイムでお届けするライブ配信記事が無料で公開中なので要チェック!
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
エリアトラウトやアジングはハマるほどタックルにもこだわりたくなるもの。その欲求を満たすリールのニューカスタムパーツを釣りフェス2025横浜で発掘! ドライブフィッシングが放つ“すべらないハンドルノブ”[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
レイドジャパンから大量のワームを装着できる最強アラバマのマッスルワイヤーが登場! 魚をコールアップさせる力は超強力。このアイテムの使い方を和田真至さんが解説してくれます。 最強アラバマのマッスルワイヤ[…]