
毎度好評『ハイサイ探偵団』のルアマガプラス連載企画。今回紹介するのは『鶏肉を使った釣り』シリーズ(?)からの一コマ。なんと鶏をまるごと海にぶち込みます。
●文:ルアマガプラス編集部
ハイサイ探偵団(はいさい・たんていだん)
視聴者からの依頼を調査するというコンセプトでチャンネルをスタートさせるが、釣りやアウトドア、料理などメンバーが楽しめる企画を中心に沖縄で活躍。ハイサイ探偵団の詳細は、下記YouTubeアイコンからチェック!
今回紹介する動画はコチラ!
鶏を一匹まるごと海に打ち込んでの釣行。さらに同時進行でグルクンなどを釣り上げ泳がせで大物狙いも行います。
鶏を丸ごと一匹釣りスタート!
実はハイサイ探偵団はこれまでにも鶏肉をつかった釣りをしており、釣果をあげている。今回は船釣りでの鶏肉釣行はどのような結果になるのでしょうか。それでは釣行スタート!
過去の鶏肉釣り
ポイント到着、釣りを始めていく
まずはグルクンなど泳がせのエサとなる魚を釣っていく。大物狙いはエサを確保してから。
さっそく魚がヒットするも思ったより引きが強く、最終的に仕掛けを切られてしまう。船長の見ていた魚探によると、下から大きいものが上がってきたようで、釣れた魚を大きな魚がさらに食ったのではないかと推測。このポイントは期待ができそうだ!
気を取り直して釣りを再開! すぐに魚がヒット、あがってきたのは小さなオジサン(リュウキュウヒメジ)。何はともあれ最初の一匹だ、おめでとうございます。
その後ポイントを移動し、仕掛けを海へ投入。するとスグに魚が食いついた! しかし、一瞬でラインブレイク。なにやらモンスターが海底に潜んでいるようだ。
するとここで、置き竿にとんでもないアタリが! すぐに竿を持ち仕掛けを持ち上げようとするが、またラインブレイク。とんでもないモンスターだ。
竿が折れてしまうほどのアタリが…
今度はサビキ仕掛けにアタリ、すぐに巻き上げると連れたのはグルクン(タカサゴ)。釣れたグルクンをよく見ると体表に傷が…ナイスサイズのグルクンを横取りしようとするモンスターがいるのかもしれない。
釣り上げたグルクンに傷が…!
ついに秘密兵器を取り出す。
鶏まるごと一匹!
ここでハイサイ探偵団が取り出したのは、なんと『丸鶏』だ。この鶏をまるごと使ってエサにするという。鶏のお腹は内臓を取り出してあり、空洞になっている。ここへ魚の血合いを詰め込み集魚力をさらにアップさせるというのだ。
出来上がったのがコチラの仕掛けだ。鶏から血合いが少しはみ出しており、すこしサイコパスなエサとなっている。
前代未聞な丸鶏(魚の血合い入り)。
この丸鶏仕掛けを沈めていくのだが…鶏が泳いでいるような、水の抵抗を受けてのスロフォールがタイタニックのシーンを連想させるようで少し怖い。
この丸鶏仕掛けはハイサイ探偵団メンバーであるパンチ伊志嶺さんの地元では、廃鶏を利用して一般的に使われているそうだ。ハイサイ探偵団は悪ふざけではなく、しっかりと大物を狙っているのだ。
しばらくすると、仕掛けにアタリが! 丸鶏仕掛けなのでかなりの大物が期待できるが、少しアタリが小さい。このときハイサイ探偵団メンバーはつぶやいた。
「海の中で泳いでるとかないっすよね?」
【悲報】グルクンの群れがいなくなる
鶏をまるごと海に沈めた結果、怖がられたのかグルクンの群れが抜けてしまった。それに伴い大物も姿を消してしまい本末転倒な自体に陥った。そこで仕掛けを上げてみると。
鶏に詰めた血合いがなくなっている。
鶏のなかに詰めた血合いが綺麗サッパリ無くなっていたのだ。血合いをついばむ様子が小さなアタリとして竿にでていたのであろう。
エサを『丸鶏』から『魚の泳がせ』に変更。
ここでひと仕事終えた鶏に労いの意を込めて、休憩していただくことに。代わりにグルクンを泳がせ仕掛けで海に落とし込む。
しばらくすると仕掛けにヒット! が、すぐに魚が離れてしまった。仕掛けを上げてみると魚がいない。さらにオモリやリーダーにもガツガツと傷が入っている。この海域にモンスターが潜んでいることが確定した。
オモリだけでなくワイヤーリーダーにも傷が。
気を取り直して別のメンバーが釣り上げた魚を再度泳がせ仕掛けにして海に落とす。底についてしばらく泳がせていると、穂先にアタリが。魚が咥えているか?と思った矢先、釣り竿が根本まで曲がった!
釣り竿が根本まで曲がり込む強烈なアタリ!
すかさず渾身の力を込めて3回フッキング、先程の反省が活きたのか今度はガッツリと魚が乗った! 動画ここで終了、魚とのファイト編は次の動画になっているようだ。少しネタバレになってしまうが、この魚を釣り上げるまで1時間を超える死闘が繰り広げられる。
今回紹介した動画はコチラ!
今回紹介した動画はコチラ、丸鶏仕掛けを利用した釣行です。動画の終盤で巨大魚が掛かり、次の動画では1時間を超える死闘を繰り広げることとなります。
はたして釣り上げることはできるのか? 海底に君臨する巨大魚との戦い、ぜひチェックしてください!
巨大魚との死闘編はこちら。
よく読まれている記事
今回紹介するマルコスさんの動画は7月、梅雨の最中の出来事。冒頭の話しの流れからバス釣りかと思いきや田んぼを流れる水路のナマズ釣り! しかも釣れたのはナマズではなく、マルコスさんも「初めて釣った!」とい[…]
釣りをしていると意外と困るのが“糸クズ問題”。ポケットに入れると洗濯の際に出し忘れたり、バッグに入れるとルアーボックスなどを取り出すときに落としてしまったり…。そんな地味に困る問題を解決するアイテムが[…]
ついにシマノからトレブルフック対応のフックリリーサーが登場!フックリリーサーとして必要十分な性能を持ちながらお求めやすい低価格。大手シマノだからこの価格で作れたといっても過言ではない完成度になっている[…]
鈴木翔さんの霞ヶ浦レポート。動画ロケのロケの下見ということで、二日間みっちりといろいろな場所をチェック。そして、思わぬビッグワンをバラす悲しみの瞬間をゴープロがとらえたそうで…。 ヴァラップミノー(プ[…]
DAIWAのTBシリーズに便利パーツを標準装備したカスタムモデルが登場。カラーもスペシャルなTBカスタムの魅力をお伝えしていこう。 TBシリーズの完成系! DAIWAが展開するタックルボックス「TBシ[…]