
メジャークラフトの広瀬達樹さんや川上哲さんはじめ、様々なアングラーが毎週、各地の海のルアーフィッシングを中心に様々な釣りを紹介、挑戦する「ソルトフィッシングパラダイスTV」。今週放送の第111回の内容を紹介! 長崎の沖磯でショアジギ&エギングに挑戦!
●文:ルアマガプラス編集部
広瀬達樹(ひろせ・たつき)
「ヒロセマン」の愛称で知られるルアーフィッシングの伝道師。関わっていないものを探すほうが難しいほど多くのメディアに登場し、あらゆるジャンルの釣りに精通する。抜群の取材成功率に加え、ビギナーから熟練者まで役立つわかりやすい解説を届ける。メジャークラフトで広報&商品開発を行う。
長崎県・沖磯でショアジギング&エギング!
今回は長崎県、平戸の沖磯を舞台にショアジギングとエギング。ヒラマサ等の大型青物、そしてアオリイカも狙える沖磯は潮通し良く、朝マヅメからサカナの気配ムンムン。
朝マズメに、見事なヒラマサをキャッチ!迫力のファイトシーンはソルトフィッシングパラダイスTVでチェック!
癒やしの魚、カサゴもキャッチ!
期待が膨らむ中、メタルジグで青物を狙う広瀬さんに強烈なアタリが。凄まじいパワーで抵抗する青物と広瀬さんのテクニカルなファイトが繰り広げられる!
カンパチもキャッチ! 磯で、青物を確実にランディングまで持ち込む広瀬さんのテクニカルファイトは、ソルトフィッシングパラダイスTVで視聴!
【ヒットルアー】
クロスライドジグ ヘビーメタル40g
エギングでは柴田さんが得意の餌木ローテーションを駆使して晩秋に差し掛かったアオリイカを攻略。フレッシュなポイントを効率良く攻める事で釣果をあげていく。終盤にも引きの楽しい青物がヒット!平戸の沖磯のポテンシャルを存分に見せつけてくれる。迫力のファイトシーンや広瀬さんの解説などは、ソルトフィッシングパラダイスTVでチェック!
柴田さんも負けじとアオリイカをキャッチ!
【ヒットエギ】
餌木蔵ベイトフェザー
使用タックル紹介
ショアジギング用タックルセット例
ロッド:クロスライド 5G XR5-1002M
ライン:弾丸ブレイド クロス(1.5〜2号)
リーダー:弾丸フロロショックリーダー(25〜30lb)
ルアー:クロスライドジグ ヘビーメタル 40〜60g
※全てメジャークラフト
エギング用タックルセット例
ロッド:エギゾースト5G EZ5-862ML
ライン:弾丸ブレイド クロス エギング専用(0.6号)
リーダー:弾丸フロロショックリーダー エギング専用(10lb)
ルアー:餌木蔵ベイトフェザー3.0号、3.5号
※全てメジャークラフト
「ソルトフィッシングパラダイスTV」オンエア放送局と放映日時はコチラ!
- SUN 2022年11月10日(木) 22:30~23:00
- KBS 2022年11月10日(木) 23:30~24:00
- EBC 2022年11月11日 (金) 26:00~26:30
- CTC 2022年11月11日 (金) 24:30~25:00
- tvk 2022年11月12日 (土) 7:00~7:30
- HTV 2022年11月12日(土) 26:15~26:45
- TVQ 2022年11月13日(日) 5:00~5:30
- TVA 2022年11月13日 (日) 6:24~6:54
- TVS 2022年11月13日 (日) 21:30~22:00
- RSK 2022年11月16日 (水) 25:55~26:25
●取材協力
丸銀釣りセンター
長崎県平戸市野子町宮の浦
TEL:0950-29-1006
●アングラー
広瀬達樹 柴田正夫
よく読まれている記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、日に日に暑さを増してくるこの時期に助かるあのアイテムについて、使用感をお伝えします。 目次 1 灼熱だけど釣りがしたい![…]
ウッドグリップ採用でクラシックな雰囲気タップリのトラウトフィッシング対応マルチピースモデル『コノロン』。これまではベイトモデルのみのラインナップだったが、待望のスピニングモデルがついに登場。その詳細は[…]
冨沢真樹さんの河口湖ウィークリーレポート。現在、河口湖はかなりの減水で水位が低くなっています。このレベルの減水は冨沢さんも久しぶりなのだとか。そんな今、圧倒的でかバス率の高いルアーというのがあるらしく[…]
佐々木勝也さんの週刊レポート。佐々木さん監修のソフトベイト、クアッドフォーゼのいろいろな使い方を紹介! パーツをカットしていくことで、様々な形態に変化していくのがこのワームのすごいところです! 目次 […]
今江克隆さんといえば収納に対するこだわりが強く、その整理整頓技術には目を見張るものがある。そこでここでは今江さんがが試合やロケに持ち出しているボックスの種類と、どのような使い方をしているのかを覗いてみ[…]