ジャックアイシリーズの使い手として知られる橋本さんが、使わないときはないと言うほど、使用頻度が高いのがこのジャックアイ エース。その名の通り、エースとなるポテンシャルを持つ、万能メタルジグだ。このルアーの使い方を解説してもらった。
●文:ルアーマガジンソルト編集部
ジャックアイシリーズを使いこなすエキスパート
橋本 翔大(はしもと・しょうた)
釣り具メーカーのハヤブサで広報を担当。ジャックアイシリーズを使いこなす、ジャックアイエキスパート。今回は、久しぶりの遠征でテンションMAX! ホームフィールドは大阪湾周辺。
磯釣りの聖地として知られる、有名フィールドで実釣!
絶対的存在、それがジャックアイ エース!
どんな状況であろうとも、必ず出番が回ってくる、それがエースの、エースたる所以。
橋本「ジャックアイ エースのコンセプトは圧倒的な飛距離です。後方重心のボディ設計なので、誰でも簡単に飛距離を稼げます。その飛距離を利用して広範囲をサーチできるので、なくてはならない存在ですね」
【圧倒的万能性】
ジャックアイ エース(ハヤブサ)
ただ巻き、ワンピッチジャーク、フォールなど何でもこなす万能性!
後方重心ボディで、力まずとも簡単に飛距離が出せる一方で、ただ巻きでのスイミングからジャーク系のイレギュラーアクション、そしてフォールでの誘いなどを、高い次元でこなす万能メタルジグ。
[SPEC]
●重量:20、30、40、60g
●カラー:全11色(カラーによってラインナップが異なります)
操作に関しても、その応用の幅は広い。
橋本「ボトムまで落とし込んでからのワンピッチジャークやじゃかじゃか巻きなどでもしっかりとアクションしますし、巻き巻きのようにただ巻きでスイミング的に使用するのもOK。魚が追ってきてるな、と感じたら、あえてロングフォールをさせて、喰わせの間を入れるのも効果的ですよ」
ジャックアイ エースは後方重心設計。だから飛ぶ!ブッ飛ぶ!
今回実釣した沖の島の堤防周辺は、潮流もあり、水深も30mほどあったので、60gのサイズをメインに使用。
橋本「ジャックアイマキマキの次に投入することが多いのが、ジャックアイ エースです。フォールスピードは、ジャックアイシリーズの中で速い方なんで、ボトム付近も素早く探れます。ローテの中には必ず加えておきたいジグですね」
例えば、ジャックアイ エースで探ってボトムで反応があれば、次に紹介する、ジャックアイグ ロッキーにローテーションしてみる、という使い方も効果的だろう。ジグの特性を理解し使い分けることで、戦略的なショアジギが展開できるはずだ。
ジャックアイ用タックルセット例
ジャックアイ エースの水中アクション動画を見る
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、福岡県にある二級河川「長峡川」での釣りをレポート。台風の影響で水が激減してしまった様子だが… いつもの遠賀川ではなく、「[…]
バスフィッシングの達人「折金一樹」さんが各地での釣りとホームの千葉リザーバーの状況をお伝えする「オリキンもばいる」。今回は、千葉県は亀山湖での釣りをレポート。様々な悪条件が重なってしまったが、どう打開[…]
関東屈指のバス釣りフィールド、房総半島にある亀山湖。このフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれるのが、城ノ上巧さんだ。今回は、9月下旬、ようやく秋めいてきた亀山湖での釣りをレポート。 涼しくなっ[…]
本場アメリカで磨き込まれたDAIWAベイトリールのワールドスタンダードモデル『タトゥーラ』が、ついに第3世代へと突入。過酷なトーナメントシーンにも耐え得る高い耐久性はそのままに、タトゥーラシリーズとし[…]
バスフィッシングにおいてもっとも身近な外道、否、ゲストのブルーギル。好奇心旺盛な性格でどこか憎めないこの魚を、水中から観察するとどのようなことがわかってくるのか。水中写真家の佐々木浩之さんに話を聞いて[…]