画像(19枚)

ブラックバスはもちろん、ソルトルアーフィッシングでも大人気のケイテックのワーム、クレイジーフラッパーにダウンサイジング版となる「クレイジーフラッパー2.4インチ」が登場! チニングでは、フリーリグで使用するワームの小型化が注目される中、このサイズを待っていたアングラーも多いのではないだろうか? 詳細をチェックしていこう。
●文:ルアマガプラス編集部
「クレイジーフラッパー2.4インチ」純国産・極小粒の甲殻類
バスに、ソルトゲームに、魚種を問わず活躍中のクレイジーフラッパーシリーズにミニマムモデル“2.4インチ”が誕生。クレイジーフラッパーと言えば、ソルトではフリーリグチニングの第一人者でもある、もりぞーさんも愛用する激釣れワーム。これまでは、2.8in、3.6in、4.4inの3サイズ展開だったが、ここに新たにもうワンサイズ小型のモデルが加わったことになる。
【クレイジーフラッパー2.4インチ(ケイテック)】
[スペック]
●全長:2.4in
●カラー:全14色
●入数:10尾
1つのシートに5尾パッケージされる。そのシートが2つ入っている。
たとえ小さくとも、フォールやスイミングでの、水をねじるように攪拌するフラップテールはしっかりと継承。力強い波動を生み出して自己を主張する。
上がクレイジーフラッパー2.4インチ、下がクレイジーフラッパー2.8インチ。比較すると、ボリューム感などが大きく異ることがわかる。
クレイジーフラッパー2.4インチの裏面と表面。
単体での各リグとのマッチングは言わずもがな、トレーラーとしてスモラバやコンパクトなブレーデッドジグ、スイムジグと組み合わせて使うのも効果的。これもまた、ローテーションの枢軸を担う存在となっている。
「クレイジーフラッパー2.4インチ」カラーラインナップ













