画像(8枚)

バスもシーバスも、現在ビッグベイトゲームが流行中! ということで、大型ルアーの収納にぴったりなタックルケースをご紹介。釣り後にそのままバシャバシャ洗えるメッシュ仕様の素材にも大注目!
●文:ルアーマガジンソルト編集部
釣りを終えたら、そのまま水でバシャバシャ洗える! そのまま乾燥させられる!
こちらが『ロング ウォッシャブルメッシュケース』。サイズは33cm✕12cm✕10cmと、バラム300もすっぽり収まってしまうという、大型ルアー向きのサイズとなっている。総メッシュ仕様なので、ルアーをケースに入れたまま、ザブザブと水洗いすることも可能。
ビッグベイトだけでなく、ロングジグやオフショアキャスティング用のプラグなどもおすすめ!バッカンにこれを一つ忍ばせておけば、釣行後のルアーの管理がかなり楽になる!
PAC-331 ロングウォッシャブルメッシュケース
【スペック】
●サイズ:W33×H12×D10cm●カラー:ブラック●素材:(本体)EVA
PAC-330 ロングシステムケース・メッシュ
【スペック】
●サイズ:W33×H12×D10cm●カラー:ブラック●素材:(本体)EVA 、(蓋)MPP
使用後のルアーをそのまま水に打ち込むだけで水洗い完了!※写真は『ウォッシャブルメッシュケース(M)』
今回紹介した新製品は「フィッシングショーOSAKA」でも展示される!
2月4日(土)より開催される「フィッシングショーOSAKA」にはDAIWAも出展。新製品の実物展示だけでなく、スタッフから直接解説を聞くことができるのでイベント概要は要チェックだ!