中級者から上級者まで納得の「ハイスタンダード」タイラバロッド『紅牙MX(DAIWA)』が3月よりリリース!

DAIWAのタイラバ&ひとつテンヤロッドシリーズ「紅牙(こうが)」に中間価格帯となるMXシリーズが登場。乗せと掛け、電動モデル、キャスティング、タイジグなど、最新のタイラバシーンにマッチする充実のラインナップになっている。

●文:ルアマガプラス編集部

2024 シーバス特集

紅牙MX

【スペック】

品名全長(m)継数(本)仕舞(cm)自重(g)ジグ重量(g)適合ラインPE(号)本体価格(円)
N610MHB-MT・W2.0821309240~1500.5~1.238,500
N69HB-MT・W2.0621279245~2000.6~1.538,800
N68XHB-MT・W2.0321239360~3000.8~1.539,100
N611MLB TG・W2.11213810030~2000.5~1.239,400
N610MB TG・W2.08213510340~2500.5~1.539,700
N69MHB TG・W2.06213210760~3000.5~1.540,000
K65HB-MT・W1.9621199240~1200.8~1.538,800
K64XHB-MT・W1.9321179660~1500.8~1.539,100
D610HB TG・W2.08212712860~3500.6~1.540,000
C62MHS-S・W1.882989120~650.6~1.238,500
C65MS TG・W1.96213010520~650.6~1.239,700
TJ610HS・W2.0821089940~1200.8~1.538,800

DAIWAテクノロジーを集結させて作った「ハイスタンダード」ベーシックタイラバロッド

DAIWAのタイラバロッドの紅牙に、ベーシックモデルのMXシリーズが登場。上位機種に搭載されている高感度のメタルトップや、どこまでも曲がり込めるスリムゲームブランク(TGモデル)が採用されているのが特徴。

ティップは超高感度のメタルトップ。継ぎはV-JOINTで、ワンピースロッドのような曲がりを実現。曲げていっても継ぎ目を感じさせない。

紅牙ピンクを基調に、ゴールド&ガンメタとカーボンパーツでまとめた高級感のあるデザイン。グリップはエアセンサーシートショートトリガー。

リールシートにも、EXやAIRに搭載されているタイラバ専用のエアセンサーシートショートトリガーを採用している。

中間価格帯ながらもDAIWAのテクノロジーがふんだんに使用されており、ユーザーにとってはかなりお買い得なシリーズと言えるだろう。

多様化するタイラバシーンに対応した豊富なラインナップ!

ラインナップは全12機種と豊富だ。N(乗せ)、K(掛け)、D(電動)、C(キャスティング)、TJ(タイジグ)とコンセプトが明確に分かれており、多様化するタイラバシーンに合わせてチョイスしていくことができる。

また、紅牙MXはワンアンドハーフの継ぎ仕様になっている。センターカットでもグリップジョイントでもなく、なぜワンアンドハーフなのかと言うと、しなやかで食い込ませるティップと、パワーが必要なバット部分を別々に成型することで、よりロッドのポテンシャルを上げるためだ。これにより、他にはない唯一無二の調子を発揮することに成功している。

フルソリッドのモデルはスリムゲームブランクで、しなやかでどこまでも追従してくれる特徴がある。タイラバにじゃれつくようなバイトをも絡め取っていくことができる。

NEW紅牙MXは、性能はもちろん、デザインやコスメも含めて、クオリティはハイエンドモデルに引けを取らない仕上がりになっているのだ。

開発担当者・西村さんの解説実釣は必見です!