高比重ワームをフルキャストしたらワームだけ飛んでいった…ネコリグで待ちに待ったバイト! だけど残っているのはフックだけ…そんなことを繰り返していたらお気に入りのワームがラスト1個! なんて経験をしたことがある人は少なく無いはずだ。そこで紹介したいのがバネチューン。
●文:ルアマガプラス編集部
ばねチューンでワーム長持ち
釣り針やシンカーなどバスフィッシングにおける便利パーツを製造から販売まで一貫して行うメーカー「デコイ」の運営するYouTubeチャンネルより、ワームが長持ちする「ばねチューン」のHowTo動画をご紹介!
【HOW TO】ばねチューンを解説!ワームが長持ち
高比重ワーム&ビッグワーム対応のばねチューン
ビッグワームにはワームホルダースプリングタイプのLサイズがベストマッチ。ビッグワームには大きなオフセットフックを利用することが多い。そのためワームホルダースプリングタイプを利用すれば、スパイラルのピッチが大きくオフセットフックに干渉することが避けられる。
Mサイズは細めのストレートワームをワッキー、ネコリグ等での利用に対応する。Lサイズはシャッドテールなどを始めとする太めのワーム、特に大きなフックを利用する際にベストマッチだ。
使い方は2つに分かれる。ワームの頭から差し込む方法と、ワームの顎から差し込む方法だ。今回の解説派で前者の頭刺しパターンを解説する。
まずはワームの頭にバネを押し付けながら回してねじ込んでいく。この時、バネの回転軸がブレたり進行方向が曲がらないように注意しよう。先端が1回転ほど入ると、あとは押し付けなくても回すだけで自然とバネが進んでいくようになる。
2〜3回転ほど入り込めばOK! ねじ込み量は使用するワームに合わせてベストな量を適宜調整しよう。そして不要部分はニッパー等でカットして完成だ。ワームのギリギリ部分でカットすれば、残りを他のワームに使い回せるので節約になるぞ。
あとはバネ部分を通してフックを刺していけば頑丈なワームの完成。頭が裂けにくくなって非常に経済的だ。
そして、このときフックのサイズや形状によって、上手くワームに刺さりきらないことがある。そんなときは一度フックを通した穴を利用して、ワームのアゴ側からフックアイを通し直せば問題なく利用することができる。また、ウェイテッドフックを使用する場合も同様の方法でセットできる。
細めストレートワーム&マスバリのばねチューン
次に紹介するのが、ワッキーやネコリグ時のばねチューン方法だ。ワッキーやネコリグでは細めのマスバリ等を利用するため、ワームホルダースプリングタイプはMサイズを利用するのが適している。
先ほどと同様にフックポイントに対しスプリングを押し当てながらクルクル回せば、ワームホルダースプリングはスルスルと入っていく。ここでポイントになるのが、スプリングを一度貫通させてから戻し、ワームのギリギリまでスプリングが到達しているようにセットする。
スプリングの位置が定まったら、ニッパーでカットする。
あとはスプリングを通した部分にマスバリなど任意のフックをセットしたら完成だ。ワームに対して横刺し・縦刺しと好きな方法でセット可能だ。これでフルキャストしたときでも身切れリスクを最低限に抑えた状態で釣りを楽しむことができる。
ワームが長持ちすれば快適な釣りを実現できる。
身切れをおこしてリグっている時間も節約することができ、釣りをしている絶対的な時間が伸びるだけでなく、残りの手持ち数が少なかったりして出し渋っていたワームを利用できるようになることでクオリティの高い釣りを実現できるワームホルダースプリングタイプ。みなさん是非利用してみてはいかがでしょうか。
【HOW TO】ばねチューンを解説!ワームが長持ち
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。