当日のマゴチ激釣れパターンを解説
キャストして着水後は着底を待ち、そこからが勝負。水平〜やや下方向に構えたロッドを鋭く上へアオって跳ね上げ。ロッド位置はそのままにラインのテンションを保ち、再び着底を待つ。
松本「この瞬間に『コンッ!』が多かったですね」
バイトがなければ竿を倒して再びリフトへ。フラッシュバイブヘッドの圧倒的なアピール力と、スライドフォール時に見せる、ワームならではのナチュラルな喰わせのアピールをうまく活用することで、大きな釣果を得ることができる好例だろう。
使用タックルデータ
●ロッド:ラブラックスAGS96MLM(DAIWA)
●リール+ハンドル:セルテートLT4000CXH(DAIWA)+LIVREコラボ フィッシュアロー限定モデル ファイヤーオーロラ52-58(フィッシュアロー)
●ライン+リーダー:鯛ラバーカスタムPEボーンラッシュWX8 1号+ガリスFCアブソーバー アンフィニ スリム&ストロング5号(YGKよつあみ)