
ブレーデッドジグが日本に浸透し、各社から独自のモノがリリースされてひと段落したころだろう。そこで、今日本に現存する国内メーカーのブレ-デッドジグを集めて大検証!もちろん、それぞれビルダー、もしくは使い手であるアングラーに詳しく解説してもらっているので、あなたが求めるブレ-デッドジグがきっと見つかるはず!今回初回するのはデカバスキラーとしてもお馴染みのフラチャットだ。
●文:ルアマガプラス編集部
この記事の詳細はルアーマガジン2023年11月号をチェック!
教えてくれる人
Profile
三上 哲(みかみ・あきら)
青森県在住のノリーズプロスタッフ。ホームフィールドの八郎潟を巻きをメインとした釣りで攻略。フラチャットを多用し、トーナメントで好成績を納めている。
Profile
城ノ上 巧(じょうのうえ・たくみ)
亀山湖をホームに独自のスタイルでビッグバスだけを追い求める。これまでも複数のロクマルをキャッチしてきている、孤高のデカバスハンター。
「フラチャットは波動の強いテキサスリグとしてボトムズル引きで使います」
三上さんのフラチャットの釣りは、真冬以外の幅広いシーズンに出番があるようだ。
三上「特に早春や晩秋などのちょっと水温が落ちたタイミングなどに強いルアーです。冷え込んだときは10gにフラバグをセットし、ボトムをリーリングでズル引きします。フラチャットは波動が強く、ゆっくり巻いてもブレードがしっかり泳いでバスを呼んでくれる。晩秋の水温8度くらいまで効きますよ。巻き物という感覚では使っていなくて、波動が出るテキサスリグだと思ってズル引きしています。低水温期は他のワームの釣りなどに比べて効率が良く、むしろチャターじゃないと釣れないというくらい信頼しています」
ハイシーズン中に使う場合は7gにレディーバランスをセット。
三上「こちらはリップラップ、シャローフラット、アシ・ガマなどを当てたり交わしながら引いてきます。水深50cm以内の超シャローを引いてくることが多いですね。どちらもブレードの先端を曲げていて、波動を強くして魚に気付いてもらいやすくしています。イレギュラーに動かしたいときはワームをやや反ってセットすることもあります」
一方、亀山湖では、デカバスキラーと名高いフラチャットの使い方に、フリップギルを付けた通称「ギルチャット」がある。
その生みの親こそが城ノ上巧さんだ。
城ノ上「フリップギル5inのフットボールヘッドやジグストがよく釣れていたんだけど、この釣りをもっと効率的に、もっとフッキング率をアップしようと思ってフラチャットにセットしたのがきっかけです。フリップギルは中層でもデカい魚を呼べるルアーなんで、それをどう生かそうかと思ったんです。それで試行錯誤しながら、トレーラーフックをつけたり、フリップギルを煮込んで柔らかくしたりして現在のスタイルに落ち着きました」
そして、このギルチャットの使い方もやや独特。
城ノ上「チャターはシャローを速く巻くイメージがありますが、ギルチャットの使い方は、崩落や岩盤、立ち木などの傾斜面に合わせてカーブフォールさせながら巻いてくるのが基本です。落とし巻きしながらバスの前にアプローチしていく感覚ですね。亀山ではロクマルをキャッチしているし、40cm以下はほぼ釣れない、ビッグバス率がとても高い釣りですよ。オールシーズン釣れますが、バスが中層に浮く夏が、ギルチャットは一番釣れます」
フラチャット(ノリーズ)
【スペック】
重さ:7,10,14,18g
カラー:24色
付属:フラバグ2本
高い障害物回避性能・レンジコントロール性能を持ち、リフト&フォール、ボトムタッチ&カーブフォールも思いのまま。ヘッドのブレードヒッターにより金属の接触音を発生。専用設計のトレーラーワームのフラバグ2本が付属されている。
フラチャット ネイキッド
【スペック】
重さ:12g
カラー:8色
価格:750円
スカートをなくすことで使えるトレーラーワームの選択肢が広がり、全体のシルエットを自在に変えていくことができるモデル。チャターのなかでも食わせ系の釣りに近い巻き物として使うことができる。
トレーラー
多彩なトレーラーと組み合わせて使える
付属のフラバグ以外にも、 レディバランスもトレーラーとして優秀。さらにフリップギルもデカバス狙いとしておすすめ。自由な発想でフラチャットのトレーラーをチョイスしてOKだ。
フラチャット14g + フリップギル5in
通称ギルチャット。ビッグバス率は異様に高く、城ノ上さんはロクマルを始めかなりの50アップをキャッチしてきている。
タックル
【フラチャット 7g用】
●ロッド:ロードランナー ハードベイトスペシャルHB630L(ノリーズ)
●リール:カルカッタコンクエスト100(シマノ)
●ライン:シーガーR18フロロリミテッド10lb(クレハ)
【フラチャット 10g用】
●ロッド:ロードランナー ハードベイトスペシャルHB640ML(ノリーズ)
●リール:カルカッタコンクエスト100(シマノ)
●ライン:シーガーR18フロロリミテッド10lb(クレハ)
【ギルチャット用】
●ロッド:ロードランナーヴォイスLTT650MH(ノリーズ)
●リール:バンタム(シマノ)
●ライン:エクスレッドタイプNS14lb(東レ)
フラチャット10g
全長(アイからスカートまで) | 79.5mm |
実測重量 | 11.35g |
ブレード厚み | 0.2mm |
針の太さ | 1.3mm |
針の長さ | 35.9mm |
ゲイプ | 16.5mm |
ブレードのピッチ | 46回/3秒 |
立ち上がり | 10~15cm |
音 | 約47デシベル |
巻き感 | ドドドド |
チドリ評価 | 意図的にチドらせることができる |
適正スピード幅 | 15〜55 |
<次ページ:フラチャットとフラチャットネイキッドのスペック>