
サクサスと言えば、DAIWAが開発したフッ素コーティング技術であり、フックにも採用されており、スムーズな貫通性能が高く評価されている。このサクサス技術を採用した各種スイベルが登場! DスイベルSS(DAIWA)を紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部
金属表面の凹凸に入り込み滑らかさを実現
総合釣具メーカーのDAIWAが、この秋に新たにリリースしたDスイベル SS。一見すると、ごく普通のスイベルなのだが、実は、このスイベルには、同社のサクサスフックでも定評のあるNew Plating Technologyが採用されているのである。
【サクサスフックの先端の拡大写真】


上の写真は、サクサスフックの先端部分となる。サクサスは、針先が丸くなることなく、鋭利な状態を保ちつつ、金属表面の凹凸に入り込んで滑らかさを実現しているのがわかる。
New Plating Technologyってなんぞや? 確かに、馴染みのない言葉だが、カンタンに言ってしまうとフッ素コーティングのことで、これにより、従来の金属スイベルよりも回転の滑らかさが大幅に向上している。
回転力は約6倍UP、耐久性も向上!
具体的には、同社の発表によると、通常のメッキスイベルと比較して約6倍(!)の回転力を実現しているという。これは、フライパンなどの調理器具にも採用されるフッ素メッキコーティングにより、滑らさを手に入れ実現した結果だ。
また、表面が滑らかになることで摩耗に対する耐久性も、通常のメッキスイベルと比較して約3.5倍もアップしているという。
サクサススイベルの内部構造
スイベル内部までフッ素コーティングすることで、従来のスイベルよりスムーズな回転を実現する。
滑らかに回って、さらに耐久性も向上、もはやスイベルの革命的存在だと言っても過言ではないかもしれない。ルアーフィッシングでも、エサ釣りでも、淡水でも海水でも、あらゆるシーンにおいて必要不可欠なスイベルの進化は、釣りそのものを進化させる可能性をも秘める。
各種スイベルをラインナップ! サイズバリエーションも豊富!
大手メーカーならではの、幅広い商品ラインナップで、仕掛けづくりやルアーのチューンなど、幅広い用途に対応する。
【Dスイベル SSラインナップ】
インタースナップ付きローリングスイベル
親子ローリングスイベル
ローリングスイベル
セーフティースナップ付きローリングスイベル
サクサス技術を採用した驚異の回転力を実現したスイベル、その驚きのスムーズさを体験してみてはどうだろうか?
Dスイベル SSのスペック
Dスイベル SSには、入り数が通常よりも多いお買い得な徳用パックもラインナップする。使い方や釣りのスタイルに応じて選べるのが嬉しい。

