画像(5枚)

数年前から流行している水面をクイックにドッグウォークすることでバスを魅了する水面系の釣り。その最新版がDAIWAからリリース!
●文:ルアマガプラス編集部
スティーズポップクラッカー(DAIWA)
ノーシンカーセッティングで素早くアクションさせ、水面を割らせるドッグウォーク系フローティングワーム。
流行から数年たったからこそのスペックでリリースされるのが、DAIWAの『スティーズポップクラッカー』。
ややボリュームのあるボディは遠投性抜群!
そのボディが素早く激しく動き回ることで水面を大きく撹拌し、バスを表層までおびき寄せる能力が高いと言えるだろう。
また、ヘッド部分にはフックセットの目安となる矢印マークをあしらい、移動距離を抑えつつ小さな飛沫を発生するカップ形状もデザインしている。


ボリュームが高いとなると気になるのがフッキング性能だが、腹部の深いスリットとフックを隠す低めの高さの突起でフォローしているのがありがたい。
また、素材にはエラストマーではなく高浮力のワーム素材を採用しているため、管理が容易な点も見逃せない!
カバーにつく安心しきっているバスを、「ポッパークラッカー」で誘い出せ!
〈次のページは…〉ポッパークラッカーが水面を疾走!クイックなアクションにバスもメロメロ!