画像(6枚)

スレバスが思わず口を使ってしまう、エビ系ワームが登場!1.7インチと非常に小さいサイズながらもこだわりは満載!強力な切り札となること間違いなしだ!
●文:ルアマガプラス編集部
スティーズ ブラーモ(DAIWA)
年々厳しくなっているバス釣りだが、やはりエビを模したワームによるナチュラルな誘いは強い。
そんな現代のバスシーンに対応した切り札的ワームが登場。
●全長:1.7インチ●重さ:3g●入数:8
エビをイメージしたリアルすぎるシルエットの1.7インチボディはまさに反則スレスレ!
見つけたバスも違和感なく口を使ってくれるはずだ。
小さいけど高機能
非常にコンパクトなボディサイズとなっているだけでなく、パーツにもこだわりは満載。
特にエビらしさに繋がっているラバーレッグとワームレッグの組み合わせは、材質や形状の異なるレッグを組み合わせることで、種類の違う波動を組み合わせて発生することが可能。より複雑な動きが生命感を生み出し、ハイプレッシャー下のバスを強烈に魅了する。
扱いやすさにもこだわりが
小さいワームは使いにくいことも多いが、「スティーズブラーモ」ならそんな心配も無用!



ソルトインマテリアルで比重が高いため、1.7インチながらもワーム単体でおよそ3gをマーク。加えて後方重心設計なので、キャスタビリティはかなり高い。
さらには身切れ防止の肉盛がヘッド部分に採用されていたり、フックセットを補助するスリットが入っていたりと、痒いところに手が届く設計だ。
多彩なリグで口を使わせろ!
フォールだけでもバスを誘えるため、ノーシンカーリグとの相性は抜群。
また、ダウンショットリグやキャロライナリグなどと組み合わせるのもOK。
魅惑のレッグアクションで、スレバスに口を使わせろ!
〈次のページは…〉この動きならバスが喰いそう!ブラーモの水中動画