
人気ラーメンチェーン店の天下一品と、ルアーメーカーdepsのコラボ企画第二弾が発表された。第一弾はワームだったが、今回のコラボアイテムはどんぶり! しかも、ただのどんぶりではなく何とチタン製! 詳細を見ていこう。
●文:ルアマガプラス編集部
天下一品×depsコラボ第2弾企画!
こってり濃厚ラーメンでおなじみの天下一品と、人気ルアーメーカーのdepsのコラボ企画第二弾が発表された。なぜ、天下一品とルアーメーカーのdepsがコラボ? と思われるかもしれないが、両社は京都府を発祥の地としているという縁がある。
コラボ企画第一弾は、カバースキャットの天下一品カラー
第一弾は、depsの人気ルアーであるカバースキャットの、天下一品コラボカラーが販売された。カラーだけでなく、ラーメンフレーバーまで付いているというスペシャルなアイテムだ。
天下一品×deps コラボ企画第一弾は、カバースキャット 3.5(deps)の、 天下一品コラボカラー。
コラボ第二弾は何と、チタン製のオリジナルどんぶり!
そして、天下一品×depsコラボ第2弾となるアイテムは何と、チタン製のラーメンどんぶりだ。素材がチタンだから、どんぶり自体が軽くて丈夫。そして何より、直火にかけて使用することも可能なので、キャンプやアウトドアにもってこいのアイテムとなっている。
天下一品×deps コラボ第二弾「チタンラーメンどんぶり」。
SIZE:直径215mm×高さ75mm
材 質:チタニウム
付属品:竹製鍋敷き、収納袋
価 格:¥9,350(税抜¥8,500)
釣りの途中の食事はコンビニで済ます、というものいいが、釣り場にバーナーを持参して、天下一品のお持ち帰り用「家麺」を食べる!というもの、釣りのQOL爆上がり間違いなしだろう。
随所にこだわりが見られるチタンどんぶり。釣りファンならずとも所有欲をくすぐられる逸品!
コラボを表す天下一品とdepsのロゴが入ったどんぶりには、天下一品のラーメン鉢に入るお馴染みの”明日もお待ちしております。”と”CATCH&RELEASE”のワードが刻まれる。
「明日もお待ちしております。」と「CATCH&RELEASE」のワードが見える。
depsの定番人気ワームであるデスアダーをモチーフとした、幸運をもたらすと言われる龍のイラストが描かれる。底にはバズジェットとキンクーの雷文が入り、所有感を高めてくれる。
細部までこだわって作られているため、見ているだけでも楽しいチタンどんぶり。
デスアダーの身体になった幸運をもたらすと言われる龍のイラスト、底にはバズジェットとキンクーの雷文が入り、所有感を高めてくれる。
食べ終わった後に、どんぶりの底に現れるのは…?
アウトドアやキャンプに適したチタン製
チタンどんぶりはその名の通り、金属の中でも強度が高くそして軽量、さらに抗菌性・耐食性の高いチタンを採用している。
チタン製のどんぶりなので直火で使用することも可能だ。
そのため、直火で使用できるのでインドアだけでなく、アウトドアシーンでも活躍してくれること間違いなしだろう。寒い冬のフィールドで、天下一品の通販でも入手可能なお持ち帰り用の「家麺」をこのチタンどんぶりですするというのも、かなり魅力的だ。
アウドドアで使える、チタン製のラーメンどんぶり。
チタンどんぶりの付属品
天下一品×depsコラボ第二弾、チタンどんぶりには、竹製の鍋敷きと収納袋が付属する。
竹製鍋敷き、収納袋。
販売詳細
2024年3月1日(金)より『チタンラーメンどんぶり』は、天下一品の実店舗とオンラインショップ、また3月9日(土)・10日(日)に愛知県ポートメッセなごやで開催される”キープキャスト“のデプスブースで販売予定。キープキャストでの販売は、イベント限定ルアーとのセット販売も予定されているとのこと。
【天下一品販売店舗】
京都府:総本店・五条桂店 Reboot・⻄院店屋台・久御⼭店・1号線下鳥羽店
滋賀県:堅田店・御殿浜店・膳所店・豊郷店・唐崎店
東京都:中野店・高円寺店
埼玉県:三郷店