画像(2枚)

多くの人にとって日常と切り離せない存在の音楽。バスアングラーにも、釣りに行く道中に聴く曲、大会前に気持ちを高める曲、釣りにまつわる思い出の曲など、その人の釣りスタイルをあらわす1曲がきっとあるはず。ここでは杉村和哉さんの勝負曲を1曲チョイスしてもらい紹介してもらった。
●文:ルアマガプラス編集部
イマカツファンの心を鷲掴みにした青春ソング
杉村和哉
すぎむら・かずや/明るいキャラクターとわかりやすい解説で、琵琶湖でもトップクラスに予約が取りにくい人気のガイド。ハードベイトを中心としたアグレッシブな釣りを得意とする。
自分が若いころに擦り切れるほどに見ていた今江克隆さんのビデオ『黒帯Ⅱ』。このビデオのオープニングに使われているのが奥田民生さんのイージューライダーで、エンディング曲がさすらいなんですが、この2曲は僕のなかで釣りソングとして思い出に残っています。とくにさすらいは、自分の釣りの青春を彩る一曲として忘れられません。今聞いても、時代を感じさせない名曲ですよね。