
新進気鋭のバス釣りメーカー「グラスルーツ」から、いよいよクランクベイトの『ランビット』が登場!知る人ぞ知る名品のインジェクションバージョンなだけに、その期待値は高い!
●文:ルアマガプラス編集部
ランビット(グラスルーツ)
美しさとかっこよさが同居するビッグベイト『グランドエッジ』、各地の名だたるプロスタッフが絶賛するロッド『エンゲージナイブス』と、次々に名作を送り出してきた「グラスルーツ」。
その発足当初から噂されていたクランクベイトがいよいよ登場した。
その名は『ランビット』。
グラスルーツのルアーデザイナーである井佐知之さんが自身のハンドメイドルアーブランド「モンキーブレインべイツ」で制作していた『ダット』のインジェクション版にあたる。
多くの人が想像するクランクベイトとは少し異なるビジュアルは、井佐さんの求めた性能を具現化するためのマスターピースだ。
アクションはウォブンロールで、カバーを起用に回避することが可能。
強すぎない生物的な水押しで、ハイプレッシャーフィールドでもバスに口を使わせる底力を秘めている。
また、この太めのテールにより重心がボディ後方にも分散するため、固定重心ながらも優れたキャストアキュラシーに繋がっている。
潜行深度はオリジナルモデルにあたる「ダット」が1m未満を想定していたのに対し、『ランビット』ではフルキャストで1.5mまでを想定。より幅広い水域で活躍してくれるはずだ。
フックはマニアな愛好家も多いデコイのトレブルY-F33Fを標準採用し、リアクションバイトもしっかりと絡め取ることが可能となっている。
自重は8.5gと軽めのため、MやMLのタックルで使いたい。
カラーラインナップは8色!
グラスルーツならではの美しいカラーが今回も8色ラインナップ。
キンクロやブルーバックチャートといった定番カラーはもちろん、グランドエッジでも好評だったリドルベイツ・粟野氏が原画を描いたナチュラルプリントカラーもラインナップ!
美しさと実用性を兼ね備えたカラーバリエーションは、ぜひともコンプリートしてみて欲しい。