年々タフになる日本のバスフィッシングシーンにおける「切り札」的ワームとして、大きな注目を集めるのが先日DAIWAから発売したばかりの「スティーズ ブラーモ(DAIWA)」。今回はこのルアーの開発に携わった2人のバスプロに、実釣を交えながら使い方やおすすめリグを解説してもらおう。
●文:ルアマガプラス編集部
あの〜「ブラ活」って何ですか?
不調がささやかれて久しい霞ヶ浦水系を救うべく2人の実力派トーナメンターが開発したコンパクト高比重ワーム「ブラーモ」。まずは開発の経緯を聞いてみよう。
橋本卓哉(はしもと・たくや)
W.B.S.で4度の年間優勝、2007年バサーオールスタークラシック優勝など霞ヶ浦水系の試合で圧倒的な強さを誇るトーナメンター。1973年生まれ、愛称はハシタク。
宮嶋駿介(みやしま・しゅんすけ)
霞ヶ浦水系をホームフィールドとするJBトップ50のトーナメンター。カスブラのメンバーとしてYouTubeでも活躍中。1993年生まれ、愛称はミヤシ。
橋本「ミヤシ(宮嶋駿介)がやってるYouTubeのカスブラのメンバーは以前からの後輩であり友人で、W.B.S.のプラクティスパートナーなんです。まだ若いけど釣れない時代にバスをやっているだけあって釣りがうまい。そんなカスブラと共同開発したイモ系ワームなので『ブラーモ』と名づけました。最近はみんなでブラ活をエンジョイしてますよ」
スティーズ ブラーモ(DAIWA)
【スペック】
- サイズ:1.7in
- 標準自重:3g
- 入数:8本
- カラー:10色
- 素材:PVC
…ブラカツとは?
宮嶋「ブラーモは数もサイズも釣れるワームで、初心者にも霞ヶ浦水系でバスを釣ってもらいたくて開発しました。イモ系ワームにラバーを刺すチューニングが流行っていますが、それをハシタクさん(橋本)と一緒に自分たちなりの形にしてみよう、と。
ブラーモを使って楽しくバス釣りをするのがブラ活です! ちなみに1.7inという小型サイズは霞ヶ浦水系に多く生息するスジエビのサイズ感に合わせています。エビなどの小型のベイトはどこのフィールドにもいるので、ぜひ全国各地でブラ活をしてみてほしいです」
ブラ活の心得1:小まめなカラーローテーションで釣果アップ!
宮嶋さんは釣りの最中、水質や魚からの反応を見ながら小まめにブラーモのカラーをチェンジしていた。今回は濁りが強いときはスカッパノンブルーフレーク、比較的クリアな水質ではグリーンシュリンプを使用。橋本さんはハシタクコンフィデンスをメインに使用。ベイトフィッシュ系のカラーでエビ食い以外のバスにも効く。
今回は、同じ日に2人がバスボートとオカッパリに分かれて霞ヶ浦水系で楽しくブラ活しようという誌面&動画の合同取材企画。
とはいえ、取材2日前に行なわれたW.B.S.第2戦では、8割の選手が1尾ウェイインかノーフィッシュというスポーニングが絡む極めてタフな状況。果たして2人のブラ活の行方は!?
ボートとオカッパリが明暗を分けた!?
北利根川からバスボートで出船した橋本さんは一気に北浦へ移動。メインエリアはその最北端、巴川周辺だ。
橋本「今はまだ4月下旬。エビが湧く場所は局地的です。この記事が読まれる頃にはもっとエビがメインベイトになって楽しいブラ活ができるようになりますよ」
橋本さんは風を避けられるドック裏や、エビが溜まりやすい杭とエビオダを攻めていく。
橋本「正直この強風はキツい。修行ブラ活っすよ…」
スピニングタックルでのネイルリグやダウンショットリグを基本に、強風やカバー対策にベイトタックルで5gヘビーダウンショットリグも投入、見事3本のバスをキャッチした。
ブラ活の心得2:ベイトフィネスタックル活用で釣果アップ!
橋本さんによると、ブラーモはスピニングタックルでの使用がメインだが、ベイトフィネスタックルによって、さらに多様な状況に対応できる汎用性があるという。
橋本「特にボートでは5g前後のヘビーダウンショットリグで手返しよくカバーを撃っていくのがおすすめです。フィールドや時期によってはライトキャロやフリーリグでもよく釣れますよ!」
一方、オカッパリの宮嶋さんは、北利根川と鰐川を結ぶ閉鎖水域の前川にエントリー。
宮嶋「産卵後の魚は風を嫌う。あと、ブラーモは表層トゥイッチで見えバスも狙えるので風はないほうがいいです。閉鎖水域は田植え前の代掻きや台風の影響を受けにくいので安定感があります」
狙いが見事に的中し、46.5cmのビッグフィッシュをノーシンカーリグでキャッチ!
その後もほかのエリアで4本のバスを追加し、数もサイズも釣れる楽しいブラ活を証明した。
ブラ活の心得3:リグの使い分けで釣果アップ!
ブラーモの使い道はノーシンカーだけではない。強風時やボトムでの使用で活躍するネイルリグ、カバーに撃ち込むテキサスリグ、ピンスポットに留めやすいダウンショットリグなど実に多彩。いろいろなリグで試してみよう。
2人のブラーモタックルは下記をチェック!
今回の実釣模様は下記DAIWAバス公式YouTubeチャンネルでも公開中!
関連する記事
スレバスが思わず口を使ってしまう、エビ系ワームが登場!1.7インチと非常に小さいサイズながらもこだわりは満載!強力な切り札となること間違いなしだ! <必殺エビ系ワームの価格とスペックを見る> スティー[…]
魚との駆け引きにおいて、竿の曲がりを存分に堪能できる“コダワリ”のブランド『ハートランド』。その仕掛人・村上晴彦さんによる徒然釣行記がスタート! 今回のターゲットは「春バス」。西日本屈指の有名河川・旧[…]
遠賀川をホームに活躍するウメキョーこと梅田京介プロ。今回は全国の河川で通用するアーリーサマー攻略に欠かせない3つのルアーを紹介。この時期にバスを釣るために大事なのは「とあるベイト」。そのエサをいかに演[…]
フィッシングタックルの総合ブランドであるDAIWAは、偏光グラスにおいても一切の妥協はない。並木敏成プロの厳しい現場テストを乗り越え、これまでのDAIWA偏光グラスを大幅にアップデートする快作が誕生し[…]
タトゥーラブランドの発足から10周年となる今年、モデルチェンジを果たしたタトゥーラ TW 100が新登場。その投げ心地や巻き心地はどうなのか。釣り好き編集スタッフが実際に現場で使ってインプレッションし[…]
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。