バスフィッシングやシーバスフィッシングで流行しているビッグベイトやジャイアントベイト。これらのルアーはその大きさゆえに持ち運ぶのに難があるという欠点があった。そんな悩みを解消していくれるのがツララのビッグベイトバンドだ。このアイテムの使い方を紹介していく。
●文:ルアマガプラス編集部
ルアーをセットしたまま持ち歩けるビッグベイト専用バンド
ブラックバスでもシーバスでも近年流行しているビッグベイト&ジャイアントベイト。200mmや300mm、100gや200gを越すルアーも珍しくなくなってきている。これだけ大きいと収納に一苦労するし、岸からの釣りやウェーディングなどをする場合には邪魔になってしまうことも多い。そんな悩みを解決するのがツララのビッグベイトバンドだ。
プロデュースを担当したのはピーターの愛称で親しまれる中川絢太(なかがわ・けんた)さん。琵琶湖をホームに活躍し、大型ルアーの使い手として知られている。
中川さんが得意とする釣りには300gを超えるルアーを使用する場面も多い。そんななかで、ビッグベイトをタックルにセットしたままポイント移動する場合に、いろいろな問題が発生することに悩まされていた。
車やボートでの持ち運びのときに、ルアーがタックルから外れて暴れる、そしてフックがロッドに当たり傷が入るといった具合だ。ルアーが大きいだけに、ロッドのガイドやリール、ラインに傷が入るといったこともしばしば。荒れることも多い琵琶湖では、タックルがボート上で大きく揺さぶられるため、このようなことがなおさら起こりやすい。
そんな悩みを解消するために、中川さんはテストを繰り返し、このビッグベイトバンドを完成させた。
2サイズから選べる「B2-BIND ビッグベイトバンド(TULALA × ConceptDestruction)」
ルアーをシートで包んでロッドに巻き付けるだけ
使い方は、塩ビ素材のシートでルアーを包み、これをロッドベルトでロッドに巻き付けるだけ。これだけでルアーが暴れることなくロッド・リール・ラインが傷つくことを防いでくれる。ポイント移動をするたびにルアーをタックルから取り外したり、破損の危険を心配しながら移動する必要がなくなる。
大きくて重いルアーをしっかりと固定するために、強力なバンドと密着性の高い塩ビ素材シートを採用。既に発売されている「TULALAロッドベルトロングワイド」をベースに、ベルトの素材を厚くして、さらにマジックテープの面積も大きくし、結束力を増強している。TULALAロッドベルトロングワイドは高い結束力で支持を得ているが、それをさらにパワーアップしたことで、大きなルアーでも問題なくホールドすることができる。
中川さんの度重なるテストで、ジャイアントベイトの重さとその衝撃に耐えうるバンドができあがった。かなりの耐久性があるので、バスフィッシングだけでなく、シーバスのビッグベイトゲーム、オフショアキャスティングなど、淡水海水問わず大型のルアーを使用するあらゆる釣りにマッチする。とくにオフショアでは大きな波に揺られてルアーがタックルにぶつかるということが頻発するので、活用の場面は多そうだ。
サイズは300ミリと400ミリの2パターン
大きさは300×300mmと400×400mmの2サイズを用意。全長300mmまでのビッグベイトなら300×300mm、それ以上のジャイアントベイトクラスなら400×400mmをセレクト。シートをカットすることも可能なので、ルアーサイズに合わせて細かく調節していくこともできる。
ルアーを使わないときはこのビッグベイトバンドに包んだままそのまま収納することもでき、フックが他のルアーとぶつかり傷が付いたりハリ先が鈍ってしまうことも防げる。ビッグベイト・ジャイアントベイト使いのアングラーはそのクオリティに納得すること請け合いなのでぜひ使ってみて欲しい。