
相模湖で「ドラハン」メンバーがサベージギアのルアーを実際に使ってみた! 一見するとイロモノと捉えられかねないその見た目とは裏腹に、ガチな性能が備わっていた…!?
●文:ルアマガプラス編集部
テッペイ
初代ドラマチックハンター。サッカーのキングカズと同年齢ということもあり、世間はどちらが先に引退するかという話題で持ちきりだ。
ティーチャー
本名は大場諒。弊誌ルアーマガジンの編集長。前職が中学の英語教師だったので「ティーチャー」と呼ばれる。取材前の週末に相模湖でプラクティスをするという入れ込みよう。サベージギアも以前から使っている。
フクシゲ
「福ピンク」の愛称で知られるルアマガ編集部一の巨漢。今回は助っ人として緊急参加を決めた。サベージギアの創設者マッズグローセルにインタビューをした経験があり、サベージギアには一家言あり。
サベージギアとは?
3Dスキャンによるリアルシェイプ、そして実際の生物に肉薄するアクションを誇るルアーを世に出すブランド。ラインスルーシステムやパルステールなど、釣獲力を高める工夫も積極的に取り入れられている。巨大なパイク、ヘビ、ネズミ、アヒルまで超リアルなルアーにするという自由な発想も、特筆すべきストロングポイントだ。
サベージギア肉声インプレ
4Dラインスル―パイクSS
●全長:19インチ(約48センチ)●自重:29オンス(約850グラム)●税込価格:9900円●バリーエーション:10インチ、14.5インチもあり
水に入れるだけで驚愕の集魚力!
テッペイ「ただ投げて漂わせてるだけで存在感あったね」
フクシゲ「一升瓶より大きいですね(笑)」
ティーチャー「とにかく集魚力が半端なかったですね。流れ込み付近にいたバスを根こそぎ引っ張ってきました」
テッペイ「動き自体もよかったよ。一番でかいやつが特にいい。止めた時、余韻でスライドする
感じもいいし」
フクシゲ「あのヒレの感じがいいですよね。柔らかくて」
テッペイ「トローリングしたら、バスが100匹くらいついてくるんじゃない?」
ティーチャー「そこでマウスのしっぽでしょ(笑)」
19インチのパイクを水中に漂わせるだけで、周囲のバスが全員集合! フクシゲはなんとかそれを釣ろうとするが、他のルアーには興味を示さなかった。
3D LTギザード
●全長:7インチ●自重:約82グラム●カラー:全6色●税込価格:2420円●バリエーション:10インチモデルもあり
フナを演じる名バイプレーヤー
テッペイ「今回のスイムベイト系の中では一番相模湖にフィットしそうだった。俺はチェイスだけだったけど、みんなはバイトまで行ったんでしょ?」
ティーチャー「今日は反応よかったですね。チェイスは何度もあったし、カバーから出てきたバスがバイトしてきたのも2~ 3回ありました。ぐリぐりっと巻いて追わせるような、仕掛ける釣りもできましたね」
フクシゲ「高速でストップ&ゴーすると、すごくスライドするんです。あとスラックを出してトゥイッチするとイレギュラーダートしますよ」。
これはティーチャーが愛用している私物のギザード。沈下速度を抑えるために先端にフローティングパーツを取り付けてあり、フックについては側面にアシストフックをプラス。
3Dリアルトラウト
●全長:7インチ(約17センチ)●自重:約87グラム●カラー:全6色●税込価格:1540円●バリエーション:5インチ、8インチモデルもあり
アピール強めのリアルスイムベイト
テッペイ「めちゃくちゃよく飛んで、泳ぎは派手なロールアクションで、比較的ハイピッチ。パルステールとは全然違ったね。側面の明滅効果は期待できるかな。ヤマメみたいなパーマークの入ったモデルは、上流で釣れるかなと思ったけど、残念ながらチェイスもなかった。パルステールはチェイスがあったから、相模湖にはパルステールの方が合ってるかも」
3D・4Dパルステールトラウト
●全長:8インチ●自重:約110グラム●カラー:全6色●税込価格:2420円●バリエーション:6インチ、10インチモデル、4Dモデル、FSモデルもあり
ロールしないパルステールに感動
ティーチャー「めっちゃ動きよかったですね。この尻尾がブンブン左右に動いて、それにつられて頭も左右に首振って。ふつうこのタイプって早く巻くと頭を倒しちゃったりするんですけど、安定してましたね」
フクシゲ「この尻尾による水押しは、本物の魚の水押しを再現しているらしいです。何度もチェイスありましたよ」
テッペイ「ロールしない泳ぎは、非常にリアルだね」
4DLTパーチシャッド
●全長:8インチ●自重:約100グラム●カラー:全3色●税込価格:2420円
安定感抜群のこだわりパーチ
ティーチャー「レスポンスがよくて、ピリピリと細かいピッチで動くテールが秀逸でした。幅広いリトリーブスピードでも安定した姿勢で泳ぎました。各所のヒレなどかなりリアルなシルエット。ラインスルー構造で掛けてからのバラシも軽減できそう。トレブルフックが赤い点にもこだわりを感じます。テールにはラトルチューブが入っていて、濁った時に強そう」
3DウエイクスネークF
●全長:12インチ●自重:約52グラム●カラー:全4色●税込価格:3300円●バリエーション:8インチモデルもあり
ここまでヘビに似ているルアー、他にある?
テッペイ「めちゃくちゃいいルアーだった。形といい、動きといい蛇にしか見えない。ワーム素材じゃこの動き出せないんじゃないかな? 近づいてくると、噛まれるんじゃないかと思ってちょっと怖い(笑)」
フクシゲ「怖かったです」
ティーチャー「ボディーがロールしてるんですよね。あれがまた蛇に似て気持ち悪いくらいですね」
フクシゲ「トゥイッチすると左右に動きますよね」
テッペイ「止めてデッドスティッキングみたいに使うと、また繊細に動くんだよ。でも、バスってヘビ食うのかな? 見たことないよ」
フクシゲ「ロングワームが釣れるから釣れるでしょ」
ガラガラヘビを模した3DウエイクスネークFの泳ぎ。身の危険まで感じるほどのリアルさなのだ! 釣りキチ三平の名作「O池のタキタロウ」編ではイワナがヘビを襲っていたので、イワナにも試してみたくなった。
3Dラッドラット
●全長:7.75インチ●自重:約28グラム●カラー:全4色●税込価格:2750円●バリエーション:6.5インチモデルもあり
かわいいし完成度が高いネズミルアー
テッペイ「かなり生き生きと泳ぐよ。アイが上下2か所についてるんだけど、表層でウエイク的に使うなら下のアイのほうがいいね」
ティーチャー「僕も同感です。ショートトゥイッチさせると、左右にターンしてくれます」
テッペイ「ただ巻きすると、テールの動きが凄い! ぐにゃんぐにゃんに動くよ」
ティーチャー「ただ巻きは、どんなスピードでも安定して動く。障害物回避能力が高いので、険しいカバーに入れて、首を振らせて釣ることもできます」
フクシゲ「かわいいから使ていて楽しそう」
テッペイ「あとさ、尻尾を持てるからピッチングもしやすいんだよ」
3DラッドラットFには、ジョイント1つの6.5インチとジョイント2つの7.75インチがある。写真は7.75インチだが、どちらもユーモラスでカワイイ泳ぎ。障害物回避性も強く、尻尾の動きは妖艶。
スーサイドダックF
●全長:6インチ●自重:約70グラム●カラー:全4色●税込価格:2640円●バリエーション:4.25インチモデルもあり
これで釣れたら、間違いなく嬉しい
ティーチャー「これ、両足が回転してバズベイトみたいになるんですけど、割とゆっくり引いたほうがよさそうです。濁った場所で使うときは、ショートジャークというか、ディッピングみたいにジョボッ,ジョボッっとやるといい感じです」
フクシゲ「実は自分、この初期型を持ってるんですけど、それには後ろのフックが背中についていたんですよ。きっと試行錯誤して、もっと後ろにスライドさせたんだと思います」
ティーチャー「それでフッキング率が上がったんでしょうね、きっと。とにかく、これで釣れたら嬉しい…と思って使うルアーですね」
3Dパルステールブルーギル
●全長:3インチ●自重:約16.5グラム リエーション:4.25インチモデルもあり●カラー:全6色●税込価格:1078円(2個入り)●バリエーション:4インチモデル、スローシンキングSSモデル、5.5インチラインスル―LTモデルもあり。
形も泳ぎも本物そっくりのギルタイプ
テッペイ「パルステールってすごいね。テールだけが動いて、ボディーがロールしない。これって本物のギルと同じ動きだよね。あのホバリングしているときのギル」
ティーチャー「小さいほうはテールの動きがハイピッチでしたね。しかも、フォール中にもしっかり動いていましたよ」
テッペイ「ちょっと重いから沈むのが早かったな」
フクシゲ「確かに重いけど、浮き上がりもいいんですよ。シャローをややスピーディーに引いたりしても釣れそうですね」
テッペイ「ラインスル―の5.5インチも使ったけど、あれも泳ぎがギルそっくりだった。チェイスもあったし」