新しいソルパラの目玉は、富士工業製Kフレームガイドを採用。ライン絡みを防ぎ、トラブルなくフルキャストができる。ブランクのアクションに応じて操作性と強度を重視したメジャークラフトオリジナルセッティングで搭載されている。
ソルパラ ショアジギングゲーム ライトショアジギングモデル/スピニング(アップ-ロック)
Model | PRICE (税込) | 全長(ft) | 継数(pcs) | ルアー(g) | PEライン(号) | 標準自重(g) | アクション |
SPSJ-942ML/LSJ | ¥11,000 (¥12,100) | 9’4″ | 2 | 15-40 | 0.6-1.5 | 182 | レギュラーファスト |
SPSJ-962M/LSJ | ¥11,500 (¥12,650) | 9’6″ | 2 | 15-50 | 0.8-2.0 | 209 | レギュラーファスト |
SPSJ-1002M/LSJ | ¥12,000 (¥13,200) | 10’0″ | 2 | 15-50 | 0.8-2.0 | 211 | レギュラーファスト |
ソルパラ ショアジギングゲーム ショアジギングモデル/スピニング(アップ-ロック)
Model | PRICE (税込) | 全長(ft) | 継数(pcs) | ルアー(g) | PEライン(号) | 標準自重(g) | アクション |
SPSJ-962M | ¥12,500 (¥13,750) | 9’6″ | 2 | 20-60 | 1.0-2.5 | 250 | レギュラーファスト |
SPSJ-1002M | ¥13,000 (¥14,300) | 10’0″ | 2 | 20-60 | 1.0-2.5 | 255 | レギュラーファスト |
SPSJ-962MH | ¥13,000 (¥14,300) | 9’6″ | 2 | 60±20 | 1.0-3.0 | 257 | レギュラーファスト |
SPSJ-1002MH | ¥13,500 (¥14,850) | 10’0″ | 2 | 60±20 | 1.0-3.0 | 275 | レギュラーファスト |
SPSJ-1002H | ¥14,000 (¥15,400) | 10’0″ | 2 | 80±20 | 1.5-3.5 | 279 | レギュラーファスト |
ブランクは中弾性カーボンをメインクロスに採用。レギュラーファストアクションと相まって、シャープなキャストフィールと軽快なジャークが楽しめる。バットはしっかり強化された青物専用ブランクに設計。
グリップは、投げる、シャクるを長時間繰り返しても疲れにくいバランス重視のデザイン。使い手を選ばない形状で、キャストやファイトなど力を込めたい瞬間にしっかり握り込める。
ソルパラ ショアジギングゲーム ライトショアジギングモデル各機種の特徴
SPSJ-942ML/LSJ | 15∼30gのメタルジグでスーパーライトショアジギングを楽しむのに最適なモデル。釣り場は堤防やサーフ。ターゲットはサゴシやサバなどの中小型青物。タチウオにも向く。 |
SPSJ-962M/LSJ | 9ft6inMクラスでライトショアジギロッドのど真ん中的なモデル。40g前後のメタルジグやメタルバイブなど幅広いルアーに対応。サバやサゴシ、タチウオ狙いにおすすめ。 |
SPSJ-1002M/LSJ | 遠投性能に優れ、沖の潮目やブレイク狙い、サーフなど飛距離が必要なシチュエーションが得意。40g前後のルアーで、中小型青物やタチウオ、サワラなどが狙える。 |
ソルパラ ショアジギングゲーム ショアジギングモデル各機種の特徴
SPSJ-962M | 堤防やサーフから中型青物を狙うならコレ。堤防ならブリ、サワラなどの大型青物とも勝負できる。メタルジグだけでなく幅広いルアーの操作性に優れ、数少ない回遊を逃さない沖堤防専用モデル的な側面も持つ。 |
SPSJ-1002M | 沖堤防から50g前後のメタルジグを遠投して広範囲に探る釣りに最適。障害物の少ない堤防やサーフならブリ、サワラなど大型青物とやりとり可能なパワーを秘める。長時間釣りをするならMクラスが有利だ。 |
SPSJ-962MH | MHクラスは磯や消波ブロック帯など足元が複雑な地形の釣り場で活躍。9ft6inのレングスは操作性に優れ、長時間の実釣でも疲労感を軽減。ダイビングペンシルなどのプラグの釣りにも対応する。 |
SPSJ-1002MH | 遠投が必要な釣り場や地形が複雑な磯で、60g前後のメタルジグを軸に本格的なショアジギングを楽しむならコレ。ダイビングペンシルなどのプラグの操作性も高く、大型青物とパワーファイトが楽しめる。 |
SPSJ-1002H | 大型青物狙いに的を絞ったモデル。磯際や堤防際で急潜行する大型青物を止めて浮かせるバットパワーを備える。80g前後のメタルジグやダイビングペンシルを使い、本格的に楽しみたい方におすすめ1本だ。 |