
徹底的な現場主義で開発され、多くのエキスパートアングラーからも指示される、釣具のキャスティングオリジナルルアーブランドZeeee!。同ブランドから2024年秋に新たにリリースされたルアー「セイラン130F」による、釣果レポートを紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部 ●写真/鬼頭雅尚(キャスティング福岡店)
信じて投げ続けると、ちゃんと答えが返ってくる
シーバスアングラーならすでにご存知であろう、キャスティングの本格的シーバスルアーブランドZeeee!。同ブランドの最新作、セイラン130Fがこの秋にリリースされて話題になった。実際の釣りの現場でとことん鍛え上げられた実力は折り紙付きだ。
セイラン(SEIRAN)130F[Zeeee!]
⚫︎全長:132mm⚫︎フック:#3⚫︎リング:#3.5⚫︎重量:23g⚫︎価格:1980円(税込み)
水平姿勢をキープするスイム姿勢。デッドスローによる独特なアクションでランカーをとりこに
ここで、セイラン130Fの特徴をおさらいしておこう。全長は132mmでフローティング、水面下20~90cmのシャロー~ミドルレンジを快適にサーチ可能。スイム時は水平姿勢をキープすることで、セレクティブなシーバスにも違和感を与えず、バイトまで持ち込める。
重心移動システム搭載で、キャスト時の安定した飛行姿勢を実現。水平姿勢のために最適化されたウエイト設定となっている。
アクションは、デッドスローでのリトリーブにより、ロール主体の動きから時折“揺らぎ”を発生するのが特徴だ。
ランカーシーバスにも対応する2フックシステムを採用
大型のシーバスのバイトも確実にフックアップさせ、ファイト中も安心してやり取りできるように、セイラン130Fは#3サイズのフックが2つ搭載されている。ランディングまで持ち込む率を向上させることを目的とした、現場での実践的経験から導き出された仕様だ。
東京湾周辺はもちろんだが、九州でも大型シーバスを多数捕獲!
福岡のZeeee!スタッフ鬼頭さんは、ホームフィールドである北部九州にて、セイラン130Fで多数のランカーシーバスをキャッチしている。Zeeee!ブランドのルアーは、関東のような激戦区でのシビアなゲーム展開でも、九州のような良型シーバスとのファイトチャンスが多いフィールドでも高い実績を叩き出している。
Zeeee!スタッフの鬼頭さんは、セイラン130Fをどのように駆使し、ランカーをキャッチしているのか? 詳細は、下記リンクでチェックしてみてほしい。