不思議な魔力を持ったブルーギルを模したルアーたち。ここではギルルアーの使い手である10人のアングラーに、各々がプロデュースしたモデル、得意とする使い方を紹介してもらった。あなたも目指せ、ギルルアーマスター。
●文:ルアマガプラス編集部
タフな魚に仕掛けるギル系、厳選2モデル
ドッグウォークで攻めか 微波動i字系で食わせか
「トップ~表層で自らが仕掛けていく釣りが好き。だから、どうしても納得のいくルアーが必要だったんです」
東海エリアの貴公子、中川雅偉さんの初プロデュース作となるハードベイトがアプナスジョイント。アクションはドッグウォークが主体。目に見える水深でエキサイティングなゲームを楽しめる。
「基本的にトップですが、巻きの入力とフック次第でレンジを下げることも可能です。標準装備のフェザーフックで潜行深度は水面下20cm、ノーマルフックに換装すれば50cmまでいけますね」
同時にアクションのキレも変化する。
「最初にフェザー、出ないならノーマル。アクションの差で当日のその場の魚に好みを訊きます」
出番は、護岸際はもちろん、「この時期ならアフターが付きやすい」橋脚やクイ、水門などマンメイドの縦ストなどもおすすめ。
「先日、プロトのギルネード70でテスト釣行しました。既存の50mmとの比較で圧倒的に飛ぶし、キャスト精度も大幅に向上。既存モデルと同様に、i字系ただ巻きやポッパーのように使えます。ギルをイメージして、護岸やジャカゴの際をゆっくりただ巻きするだけで釣れますよ」
新作は70Sで16.5g、70Fで14.5gを予定。今後のリリースが実に楽しみだ。
profile
- 1
- 2