
釣りに役立つアイテムを多数リリースするプロックスから、携行に便利な小型のプライヤーが登場。独特の形状で、操作性も抜群の、フィンガースプリットミニプライヤーを紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部 ●写真:プロックス
コンパクトだけど使いやすいデザイン
釣り具はもちろんだが、釣りに関連する便利な各種アイテムを多数リリースするプロックスから、新たに小型のプライヤー「フィンガースプリット ミニプライヤー」が登場した。リングタイプとストレートタイプ、2つの形状をラインナップ。それぞれ、従来のプライヤーの概念をくつがえすオリジナリティあふれるデザインを採用するのが特徴だ。
フィンガースプリットミニプライヤー[プロックス]※左)リングタイプ 右)ストレートタイプ
小型のプライヤーはどうしても手に馴染みにくく、扱いづらいという弱点があるのだが、このフィンガースプリットミニプライヤーは、握りやすく、指にフィットしやすい形状となっており、プライヤーの交換などの細かな作業もやりやすい。
リングタイプは全長が93mmとコンパクトなのだが、ストレートタイプはさらにコンパクトな全長90mmというサイズとなっている。どちらのモデルも、#0サイズのスプリットリングに対応。
また、PEラインもカット可能なタングステンカッターや携行時にも安心のロック機構を搭載する。小型だが多機能で、1つ持っておくと便利な完成度の高いツールとなっている。なお、ボディはアルミ素材を採用する。
小さなスプリットリングにも対応するオープナー
#0サイズの小型スプリットリングにも対応する、スプリットリングオープナーを搭載する。小型ルアーなどのフック交換に最適だ。
プライヤーの先端部分には、スプリットリングオープナーが設定されている。
切りにくいPEラインもカット可能!
普通のハサミだとカットしにくいPEラインを、スパッとカットしてくれる、タングステン製のPEカッターを搭載。
タングステン製のPEカッターも搭載する。
リングタイプ、ストレートタイプ、どちらもホールドしやすく操作性が高い
リングタイプは、指を入れてプライヤーを操作できるので、より確実にホールドできる。また、ストレートタイプも指にフィットする形状となっているので、細かい作業もしやすいデザインだ。
フィンガースプリットミニプライヤーのスペック
商品コード | カラー | タイプ | サイズ(mm) | スプリット対応サイズ | 本体材質 | カッター材質 | 税抜希望小売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PX162RKG | ブラック×ガンメタ | リングタイプ | 93 | #0〜 | アルミ | タングステン | 1,800円 |
PX162SKR | ブラック×レッド | ストレートタイプ | 90 | #0〜 | アルミ | タングステン | 1,800円 |
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。