2月に3本7kgオーバーってマジ!? 入鹿池で爆発したライクの威力

冬はバス釣りオフシーズン?いやい。釣る人は寒くても釣っている!それもデカいのを…!そんなエピソードを、エンジンのプロスタッフ・宇佐美大輝さんが紹介してくれたぞ。

●文:ルアマガプラス編集部

宇佐美大輝
うさみ・だいき/2001年2月21日生まれ(23歳)、愛知県出身。入鹿池や津風呂湖などリザーバーで育ち、フィネスの技量に定評の若手。

3370グラム頭に3本7730グラム!琵琶湖じゃねーぞ!

2023年2月7日入鹿池でのこと

宇佐美「その日、朝は桟橋に霜が降りてましたが、一日を通して風もなくて暖かく、水温が上がってワカサギも浮き、バスも動き出すんじゃないかなと」。

予感は的中。FFS魚探に映るワカサギボールは水深6 ~ 7メートル、その下にはフィーディングに入るバスの姿。9時、バーチカルに落としたライク3インチが火を噴く。

宇佐美「ロクマルには足りなかったです。55センチくらい。入鹿池の魚はコンディション抜群なんですよ」。

実測3370グラム! そして10時半には2本目の2470グラムが続く。

宇佐美「ワンドマウスの5メートルに単発で浮いてた魚を上方向への逃がしで。で…」。

ダメ押しの3本目は15時、1960グラム。

宇佐美「流入河川の沖、10本くらいがフィーディングする姿が見え、1本目と似た釣り方でした」

釣りに釣ったり3本合計で7730グラム! 琵琶湖じゃねーぞ!

使用ルアー

ライク3インチ(エンジン)
ジグヘッドリグ●ヴェスパ(リューギ)*1本目・2.7グラム、2本目・1.8グラム●スクリューネイルシンカー0.4グラム(ジーニアスプロジェクト)

ベビーライク(エンジン)

ジグヘッドリグ●ヴェスパ(リューギ)*3本目・2.7グラム●スクリューネイルシンカー0.4グラム(ジーニアスプロジェクト)

タックル

<1&3本目>
●ロッド:スペルバウンドコアSCS-60-1/2SUL-ST(エンジン)
●リール:ヴァンキッシュC2000SHG(シマノ)
●ライン:ザルツ バスハードFC3ポンド(ラインシステム)

<2本目>
●ロッド:スペルバウンドコア ハイクラスSCHS-66-1/2XUL-STマイクロベイトスペシャル(エンジン)
●リール:20ルビアスFC LT2500S(DAIWA)+SLPWクイックドラグノブ(SLPWORKS)
●ライン:ザルツ バスハードFC3ポンド(ラインシステム)

冬爆7人衆!全部読むならルアマガ!!


※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。