1970年5月29日生まれ。大阪府出身。'97JBスーパーバスクラシックウィナー、'00JBワールドU.S.チャレンジinレイク・ミード優勝を経て渡米。老舗トーナメント団体B.A.S.S.が主催するエリートシリーズやFLWなどに参戦。2018年をもって引退、17年間の米国競技生活にピリオドを打った後は日本国内の各メディアへの出演他、ご意見番として後輩の指導にあたる。バサー・オールスタークラッシック2022優勝。
オフィシャルサイト http://www.morizoshimizu.jp/
<スポンサー>
エバーグリーンインターナショナル、グローブライド、東レ・モノフィラメント、グレンフィールド、マーキュリー、カラーズインターナショナル、ALL of FAN
<バスマスター通算成績>
●B.A.S.S.
'01ウェスタンオープンでデビュー。1シーズン目で、翌年からのツアー参戦権を獲得。公式戦出場151回、クラシック出場3回、2006年にエリート・ケンタッキーレイク戦優勝、入賞66回(優勝:1回、準優勝:2回、トップ10:9回、トップ20:21回、トップ30:34回)。獲得賞金77万1299ドル(約1億1801万円 *1ドル153円換算)。
最新の投稿記事(全体)
ロマンス(O.S.P) 高い足場でもしっかり泳ぐ手返し重視のノイジー ついに登場するO.S.Pのノイジーは、霞ヶ浦水系をホームにするO.S.Pプロスタッフ北田朋也さんが監修。 北田さんといえば地元民だ[…]
コンセプトアルバム=メガバスのカタログ 伝説の第一作目『Out of the garage』から続く伝統。 音楽の道を歩んでいた伊東さん率いるメガバスなのだから、カタログではなく『コンセプトアルバム』[…]
i字系の金字塔! トラファルガーの稚ギルバージョンが2025年にデビュー! さて、今回は2025新製品のお話。トラファルガー5フラットです。 開発のきっかけは単純で、トラファルガーのような水面系ルアー[…]
大阪ショーで多かった、プロアングラーの裏側についての質問 皆さんこんにちは! 佐々木 勝也です。 今週は恒例のフィッシングショー大阪でした! ダイワブースにお越しくださった皆様、トークショーを聞いて下[…]
そもそもライトエギングとは? ショアから小型のエギでジンドウイカ(ヒイカ)やケンサキイカなどのツツイカ類を狙う釣りがライトエギング。アオリイカを狙うエギングよりタックルはさらにライトで、釣り場も手軽。[…]
人気記事ランキング(全体)
1日目は前日の雨でささ濁り。2日目は冬晴れの放射冷却で最低気温氷点下5℃! 1月上旬の2日間、相模湖へ行ってきました。 真冬ですね…。ただ、この2日間は状況としては異なりました。 1日目は、前日にまと[…]
カーボン素材ならではの軽さと感度を併せ持つローモジュラスモデル ローモジュラス=低弾性カーボンのロッドはキャストの際に曲げやすいと同時に反発力を利用してルアーを前方に飛ばしやすいので、手返し良くキャス[…]
大阪ショーで多かった、プロアングラーの裏側についての質問 皆さんこんにちは! 佐々木 勝也です。 今週は恒例のフィッシングショー大阪でした! ダイワブースにお越しくださった皆様、トークショーを聞いて下[…]
i字系の金字塔! トラファルガーの稚ギルバージョンが2025年にデビュー! さて、今回は2025新製品のお話。トラファルガー5フラットです。 開発のきっかけは単純で、トラファルガーのような水面系ルアー[…]
釣れて可愛い!人も魚も釣るルアーの究極系!? 約20年前に一世を風靡したルアーブランド「ズイール」。 その創業者であり、ルアーデザイナーでもあった「柏木重孝」さんの人気は凄まじいものでした。 柏木さん[…]