
メガバスといえば、釣具業界屈指の塗装技術を誇るメーカー。息を呑むような美しさのルアーは、魚はもちろんだが釣り人をも強く惹きつける。そんなメガバスが定期的に行っている受注限定カラー企画「メガバス リスペクトカラー」の76回目が現在受注予約受け付け中。春にぴったりな優しく儚げなカラーだが、実釣能力にも優れているという…!
●文:ルアマガプラス編集部
GLXSスポーンチェリー
桜モチーフなど、ピンク系の美しいカラーも多く登場した2013年のスプリングカラーから復刻したのが今回のカラーである「GLXSスポーンチェリー」。
その色味はまさしく桜のような淡いピンクのクリア系カラーがベース。そこに、メガバスの人気カラーパターンであるGLX(ギャラクシー)塗装でラメ粒子を何層にも重ね、奥行きと繊細かつきらびやかな雰囲気を醸し出している。
クリア感を残しつつも、キラキラとした塗装となっており、見る角度や光の透過具合によって様相が変化するのもメガバスならではといえるだろう。
もちろん、それだけでは終わらないのがメガバスのカラーリング。
ルアーの顔周りには光を透過させなずフラッシング効果の高いメタル箔を施し、ボディとのメリハリが効いた存在感は魚に対してサイズ感を誤魔化す効果が期待できるのだ。
また、アイ周りにはアクセントとしてサクラの花の中央部を彷彿とさせるレッドが吹かれており、全体の印象をグッと引き締めている。
ルアー毎に配置が異なる背中やヘッド部の繊細なスケールパターンにも注目だ。
ラインナップ
ポップX
ポップMAX
ジャイアントドッグX
ベビーポップX
シャッディングX R-62
ワンテンJr.
X-ナナハン
ワンテンLBO
ディープX300
バイブレーションXウルトラ(ラトルイン)
バイブレーションXスマトラ(ラトルイン
ライブX リベンジ
現在受注予約受付中! 締め切り迫る!
クリアカラーとGLX塗装の組み合わせは、メガバスの歴史の中でも珍しいカラー。
ゴースト系カラーである点はクリアウォーターに強い一方、GLXのおかげでステインウォーターやささ濁り時にも 使える汎用性の高いカラーともいえるだろう。
各色ともに現在受注予約を受付中。
締切は2025年3月2日で、4月上旬にデリバリーされる予定だ。
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
- 1
- 2