【2000円以下で安心が買える!】釣り具メーカーだからこそわかるスマホの水ポチャ問題への回答『フローティング スマートフォンケース(アブガルシア)』

釣り場でのスマートフォンの防水対策はとても大事だが、何せスマートフォンはそれなりに重い。万が一落水させてしまった場合、救出は非常に困難…というか、ほぼ無理であろう。そうならないためにもオススメしたいのが『アブガルシア・フローティング スマートフォンケース』だ。

●文:ルアマガプラス編集部

釣り場でもスマートフォンはタックル同様に欠かせない存在!

【フローティング スマートフォンケース】●対応スマートフォンサイズ:(約)幅80mmx高さ160mmx厚み10mmまで●素材:PVC●カラー:全2色●価格:1400円(税別)

今やどこへ行くにも手放せないスマートフォン。

普段の生活から仕事まで、あらゆるシチュエーションでその必要性はさらに高まっている。

それは釣り場においても同様で、釣果写真を撮影&SNSアップはもちろん、緊急連絡の手段としても手放せないものとなっている。

発泡体を内蔵しているから浮く、もしくは沈むスピードが遅い

防水対策はもちろん発泡体内蔵なので、重いスマートフォンでも沈下速度が遅くなり救出の可能性が高まる。

そこで今回紹介するこのフローティング スマートフォンケース、その名の通りフローティング仕様である。

本体内部に搭載された発泡体のおかげで、万が一落水させてしまった場合でも水に浮いてくれる、もしくは沈むスピードが遅くなるので、スマートフォンを救出できる可能性が非常に高いのだ。

ネックストラップが付属していることもあり、さらに落水しにくいスペックとなっている。

カメラレンズ用に透明窓を装備して釣果写真の撮影も問題なし!!

背面にはカメラレンズ用の透明窓を設置。

もちろんケースに入れたままでもタッチスクリーンの操作が可能で、濡れた手で操作しても問題なく作動してくれる。

また、ケース背面にはカメラレンズ用の透明窓が設けられているので、ケースに入れたまま写真や動画の撮影もできる。

グレー [写真タップで拡大]

ブラック [写真タップで拡大]

収納できるスマートフォンのサイズは幅80mm、高さ160mm、厚さ10mmまで対応。

釣り以外のマリンアクティビティはもちろん雨の日の外仕事などにも使えるので、大事なスマートフォンを守るためにもぜひ導入してほしい。

※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。