近未来から来た釣具か⁉実は初心者にも扱いやすいスピンキャストリール『マックスエックス スピンキャスト』ついに発売!!

リールは釣り専用の道具であると同時に、機械でもある。それだけに初めて扱う人には難しい部分も多々あるはずだ。ベイトリールならバックラッシュは不可避だし、スピニングリールでもベールを起こすのを忘れてキャストを失敗したり…。そこでオススメしたいのが「スピンキャストリール」。ボタンひとつとハンドルだけでほとんどの操作ができるから、ビギナーにも簡単に扱うことができる。そんなスピンキャストリールの最新モデルが『マックスエックス スピンキャスト』だ。

●文:ルアマガプラス編集部

操作が簡単でトラブルも少ない、ビギナーには最適のリール!

基本的にはクラッチボタンとハンドルの操作だけでOKの、ビギナーが操作しやすい構造になっている。

①親指でクラッチボタンを押したまま②投げたい方向にロッドを構えて振りかぶる③ロッドを前方に振り適切なリリースポイントでボタンを離しラインを放出④着水後にハンドルを回してラインを巻き取る

スピンキャストリールとはクラッチボタンを押しっぱなしにするとラインをサミングした状態になり、そのまま後方にロッドを振りかぶる→前方にロッドを振り出すタイミングでクラッチボタンを離すとラインがリリースされ、仕掛けやルアーをキャストできる仕組みを持った操作が簡単なリールだ。バックラッシュなどのライントラブルも少ないのが特長で、着水or着底したらハンドルを回すだけでラインを巻ける状態になる。

パッと見はベイトリールっぽい(!?)デザインもイカす!!

【マックスエックス スピンキャスト】●自重:227g●ギア比:3.0:1●最大糸巻量(ハンドル1回転):33cm●最大ドラグ力:2.7kg●付属ナイロンライン:1.5号110m●ハンドル:右●価格:4800円(税抜)

今回紹介するマックスエックス スピンキャストは、ベイトリール用のロッドに装着する上向きタイプで、しかも遠目から見るとベイトリールに見えなくもない(?)、これまでのスピンキャストリールとは一線を画したデザインを採用している。

【マックスエックス スピンキャスト】左斜め前方 [写真タップで拡大]

【マックスエックス スピンキャスト】上方 [写真タップで拡大]

【マックスエックス スピンキャスト】後方 [写真タップで拡大]

【マックスエックス スピンキャスト】ベイトリール用ロッドに装着する。 [写真タップで拡大]

ルアーゲームからサビキ釣りまで幅広く使える汎用性も魅力

キャストからサミングまでボタンひとつの操作でOKなので、初めてのバスフィッシングには最適なリールだ。

1.5号のナイロンラインがあらかじめ110m巻かれているのもうれしい。淡水、海水のどちらにも対応しているので、バス釣りなどのルアーゲームはもちろん、サビキ釣りなどのファミリーフィッシングにも最適。初めてのリール釣りを楽しみたい人には、マックスエックス スピンキャストがイチオシだ!!

※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。