最弱がマジ最強!エリアトラウト用クランクの極北「ダンゴウオ」がマストバイ【礒野寛之】【スミス】

「そもそもの始まりはこれなんです」。今回の主役ルアー、ダンゴウオの開発者でもある礒野さんが指さしたのは、水中に漂う小さな藻。
「泡とか、浮遊している草とか藻とか食う魚がいるんですけど…」。なにかとんでもない取材になりそうな予感が!?

●文・写真:中村崇彦

profile

礒野寛之(いその・ひろゆき)
スミス企画開発担当。3DプリンターやCADを用いた独自の開発スタイルにより生み出されたアイテムは多くのフォロワーを生んでいる。トラウトキング選手権大会優勝など、トーナメントでも多くの実績を残しているが、いまは全体を俯瞰で見るために一線を引き、開発に専念している。

最弱水中浮遊系マイクロクランク ダンゴウオSR-Low

釣れないと見切っていた魚こそがターゲット

ありそうでなかったスローに動く(にしか動けない)魚をターゲットにした究極の喰わせのプラグ。汎用性をあえて低くするかわりに、マッチしたシチュエーションであれば誰でも簡単に釣れるというコンセプトを実現した。実在する愛らしい海水魚、ダンゴウオが一生懸命に泳ぐ姿とスピードをイメージさせることも意図した名前だという。

「機械のようにきっちり何秒で何回転じゃなくて、そこも楽しくというイメージで使って欲しいので」

リップ
ボディを動かすためではなく潜らせるため、そしてフッキング時にも極力動かず、魚との引っ張り合いで貫通させるための抵抗を生むリップ。


赤目はHigh、青目はLowと識別できる(SR・DR共通)。
「重たいイメージの青目は沈むと覚えていただければ」
とのこと。

リング
SR、DRともにHighはフロント#1、リア#SPマイクロリングBK #00(スミス)、Lowはフロント、リアともに#SPマイクロリングBK #00。

フック
スローで直線的な動きかつ、大きく開かない口でも刺さるフックを研究し、カルティバに依頼して完成させた。SBL-14として市販されている。

ボディ
浮遊感、水を逃がす動き、フッキング時の抵抗、飛距離などを満たした形状。先にフックが完成していたので大きさも合わせた経緯がある。

カラー

カラーは3系統+1
礒野さんが最も信頼するショコラオークと、それに近いエレクトリックRG、ジャンブルペレット、トリックブラウンRGのグループ。透明感を活かすならグラッシー、ウォルナットRG、サンドペレットRG、シャイニーグリーンRG、ブレンドオリーブ。デッドリーピンクGGとアーベントロートRGは原点でもある縦に落として誘うカラーで、クリアーは自塗りに最適。状況によって効くカラーは存在するがあくまでスパイス、基本は動きで誘うのが礒野流だ。

※※RGはレッドグロー、GGはグリーングロー

アイテム編 ダンゴウオのヒミツ1

バリエーション

SR-High
DATA
■全長:23mm
■重さ:1.0g
■価格:1,540円(税込)
■2025年春発売予定

DR-Low
DATA
■全長:23mm
■重さ:1.1g
■価格:1,540円(税込)
■発売中

DR-High
DATA
■全長:23mm
■重さ:1.1g
■価格:1,540円(税込)
■2025年春発売予定

バリエーションの使い分け

SRとDRはシャローとディープのレンジ、Lowはゆっくり沈んで、Highはゆっくり浮く設定だが、目的は明確な数値ではなく、釣りたい魚のジャスト目の前に送り込むこと。表層直下からボトム付近までのレンジを数cm刻みで泳がせることができる布陣だ。

DRのリップ

SRと大きく異なるエッジが立ったリップを持つDR。ラインアイの位置も違うが、潜らせる以外の働きはSRと同じ。

アイテム編 ダンゴウオのヒミツ2~4

ヒミツ2 プロトモデル

膨大なサンプルから厳選
狙った動きやルアーのジャンルではなく、釣りたい魚ありきの開発だったので当然ながら当初は形状すら見えてなかった。そんなことから百単位でのサンプルを準備して煮詰めていき、クランクという形状に落ち着いてからのサンプルでもかなりの数があったとか。

ファーストプロト
リップの必要性、浮力の確保、ボディサイズなどが決まったファーストサンプル。ある意味ここからがスタートだった。

ヒミツ3 内部構造

高浮力構造とウエイトで調整
23mmの小型ボディの内部に高い浮力を持たせるための中空スペースを確保。そこにウエイトを加えることで浮力を調整している。ラインナップの4種類がすべて同じ動きを再現するためのウエイトの位置や大きさのテストサンプルだけでも30個以上ある。

DRの断面
ボディの外側のプラスチックの厚さも、0.05mm単位で刻んでサンプルを作り、データを取っていったという。

ヒミツ3 浮力調整

浮力をカスタムする
LowやHighの仕様はあるが、水温や塗料などでも浮き沈みのスピードは変わるし、フックのリングのサイズ(上記『リング』参照)を上げれば変わるし、フックを替えれば当然変わる。
「そこも含めてダンゴウオの個性でもあり、その差が武器にもなるんです」

スナップでも調整可
おすすめは写真のSPスナップBK#00(スミス)。前後の#0、#000までは対応するが、それ以上だと動きに影響するので要注意。

使い方編 ダンゴウオのヒミツ1~4

ヒミツ1 釣れない魚がいる

ターゲットは絞り込み済み
理想はダンゴウオと同じ、つまりほぼ動かないようなスピードで追いかけてくる魚。
「目の前でクルッとターンする魚は体力があるから釣れない、むしろ釣れなくていいんです」

低活性の魚は〇
漂うダンゴウオを漂うように追尾してきてようやくハムッ! が、狙い通りのターゲット。

高活性の魚は×
もちろんそのまま食うこともあるが、サッと寄ってきてプイッ!はある意味正しい反応。

ヒミツ2 ノーアクションが正解

バタつかせないこと
クランクだが、グリグリ巻いてブリブリ動かすのはダンゴウオが目的とする使い方ではない。「魚が口にすれば自然とリップの働きで引っ張り合いをして刺さるので、慣れない方が投げてラインがダルダルの状態になっていてもフッキングはするようにできてます」

動かさないように動かす
狙う水深まで沈めたら、流れがあれば乗せてラインテンションを軽くかける程度。見ながらであれば難しくはない。

マッチロッドも開発中!
ダンゴウオを使いつつテストしていたのは、トップやミノーなど汎用性の高い“キングラプター”と、少しマイルドにした“グランドイーグル”。25年春発売予定で鋭意開発中!

ヒミツ3 見える範囲が釣れる範囲

サイトゲームが真骨頂
慣れればブラインドでも成立するが、狙う魚とのレンジや距離、反応を直接確認できるサイトフィッシングがまずはおすすめ。
「取材でもほぼほぼ見える範囲だけでやっちゃいます」
バイトの瞬間が見えるのはエキサイティングだが、慌ててアワセないように!

偏光グラスは必須
礒野さんが愛用するのはゼクーのギブソン。レンズはトゥルービュースポーツを選ぶことが多いという。

ヒミツ4 情報整理ができる

釣れなければ速やかにチェンジ
「無理にダンゴウオにこだわる必要はなくて、釣れなければトップやミノーに替えて誘い出せばいいんです」
ポンドや魚の状況が把握しやすいのもダンゴウオの特徴だ。
「アピール的には最下層なので、釣れなければアピールを足す。情報整理が簡単にできます」

究極のローテーション
表層のトップ、同目線のミノーはスピードで誘う対極の存在。“寄せる”と“寄り添う”をセットとして考えると分かりやすい。

ダンゴウオ

釣れる ↕ 釣れない

パペットサーフェス(スミス)

スティルエリアT2(スミス)

タックルデータ & 実釣エリア

使用タックル

使用タックル
高汎用性・SR用(写真左)
■ロッド:FLA-S510LF-TZ キングラプター プロト(スミス)
■リール:イグジストSF2000SS-P(DAIWA)
■ハンドル:フェアリー41(LIVRE)
■ハンドルノブ:フィーノエアー(LIVRE)
■ライン:鱒ノ糸エステル ハード0.3号(サンライン)
■リーダー:トルネードVハード0.6号(サンライン)
フォロー・DR用(右)
■ロッド:FLA-S510ULF-TZ グランドイーグル プロト(スミス)
■リール:イグジストSF2000SS-P(DAIWA)
■ハンドル:フェアリー41(LIVRE)
■ハンドルノブ:フィーノエアー(LIVRE)
■ライン:鱒ノ糸エステル ソフト0.25号(サンライン)
■リーダー:スーパー渓流フロロII 0.5号(サンライン)

実釣エリア 小山ウォーターパーク遊水園

ルアーポンドはもちろん、キッズ・レディース専用、足場のよい全面コンクリ護岸など、ビギナーに優しいポンド群のほか、金魚やチョウザメといった変わり種の釣魚も。また、ドッグランやBBQ、フットゴルフなどの施設がある広大なキャンプフィールドも併設されている、丸々1日楽しめる一大フィールドだ。

小山ウォーターパーク遊水園
レギュレーションなどの詳細はHP『小山遊水園』で検索!
営業時間:8:00~17:00(水曜定休)
住所:栃木県小山市鉢形885
電話:0285-37-6376

『ルアーマガジン鱒王6』2025年 発売情報

『ルアーマガジン鱒王6』2025年

エリアトラウト究極本…ニジマス管理釣り場の入門とアドバンス!

  • 発売日:2024年12月17日
  • 定価:1980円(税込)

※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。